https://sapporominami.com/nurse/

文字の大きさ変更

サイトマップ
0118830602

看護部からのお知らせ

ワクチン

こんにちは。やさしさビタミンブログの工藤昭子です。
11月も早半ばになりました。時の経つのは早いですね。

連休の土曜日に、外来でコロナワクチンの大規模接種を行いました。
小さな病院ですが、ワクチン接種のために約400人近くのかたからご予約いただきましたので、外来師長も腕まくりして、当日のオペレーションを考えていました。

当日の朝、私でも少しは役に立てるかと思い、ワクチンを注射器に詰める作業を手伝いました。

「詰め方は〇〇さんが指導しますので、よく聞いてください」
パートのベテランナースが来て、注意点を説明しながら見本を示してくれました。かっこいいなあ。私を含めて8人の看護師がそれを見て作業を始めました。1本の小さなバイアル(ガラス瓶)から0.3mlずつ静かに吸い上げる作業。こういうの、大好きです。みなさん微妙なお年頃なので、0.3のメモリに目を凝らしながら、6本ずつ詰めていきます。いやあ、楽しい楽しい。詰め終わるとダブルチェックしてもらって、完了。その間にも受け付けは始まり、診察・注射・観察が粛々と行われていました。

外来というところ、看護師が患者さんに接する時間はほんのわずかです。でも患者さんはカレンダーに日時を書いたりして、準備しながらその日を迎えて来ます。
「しばらくでしたね。体調いかがでしたか」とか「お父さんはどうしてますか」など気遣いながら、次回また来る時まで、お大事にねと見送ります。

ポツン、ポツンと外来を訪れる点を結んで一本の線になる。その線がつらいことなく結ばれますように。来るのが難しければ、医師が家まで行きますよ。そんなことを伝えるのも外来の役目です。

その昔外来で師長をやっていた時、ある看護師が「外来に看護はない」と言って辞めていきました。そんなことはない。その瞬間、瞬間にも看護はあるんだと反論したかったけれど、うまく言えなくてあきらめた覚えがあります。

患者さんの診察や検査がスムーズにいくようにサポートすることや、急に具合が悪くなったときには素早く受け入れて対応すること、患者さんの気持ちや感情に配慮すること、病状が正しく理解できるよう手助けすること、そしてできるだけ家で過ごせるようにサポートすること。

ほら、今ならいっぱい言えるんだけどな。
たぶん彼女のしてきたことを「これは立派な看護だよ」と認めることができてなかったのでしょう。

そんな悔しさも思い出した土曜日でした。
今日もこのブログに来ていただきありがとうございます。
やっぱり現場っていいな!