保育園
職員のための保育園を設置しております。当院では職員が安心して仕事に専念できるように保育園を設置しております。少人数で家庭的な雰囲気の中、大人に成長していく過程を保育士といっしょに見守り育てています。保育対象 | 産休明け0歳児~小学校3年生まで |
---|---|
開所時間 | 24時間保育(シフトによる) |
延長保育 | あり |
病児保育 | 行っておりません。 |
その他 | 提携する幼稚園の協力により、幼稚園との2重保育も可能です。 |
保育料 | 日勤の場合 合計 約1,300円 半日勤務の場合 合計 550円 (令和6年3月現在) ※保育料は物価などの変動によって改定することがあります。 |
職員寮
住宅については個別にご相談に応じます。職員食堂
院内に職員のための食堂があります。定食のみの提供ですが、味付けがよくおいしいと評判です。ときにはこんなメニューも!独自の福利厚生制度
徳洲会グループでは全職員を対象とした独自の福利厚生制度を持っております。入院や手術に対する補償や休業補償、災害時の見舞金、結婚出産のお祝い金の他、掛け金に応じた個人年金制度もあります。また医師・看護師・コメディカル各職種で、個人加入する賠償責任保険の割安な団体制度もあります。そのほか診療費用補助制度や自動車保険の団体保険制度もあります。
さらに企業型年金制度は老後の資金形成をサポートします。
日々の業務で多忙な職員が、いつでもアクセスできるよう「福利厚生ポータルサイト」も開設。各制度の概要やコールセンターなどがすぐにわかるようになっています。