年: 2020年

  • ✴︎

    ✴︎

    左肩腱板断裂手術から1年

    みなさん、こんにちは。今年もクリスマスが来ました。サンタクロースはみなさんの家にやってきたでしょうか?
    我が家にもこっそりと現れ、去って行きました。子供には期待したプレゼントだったのでしょうか?

    さて、表題のことですが一時はブログの内容も腱板断裂手術のリハビリのことで騒いでいたので皆さんも注目していましたが、もうすっかり報告もせず今になりました。
    ちょうど昨年の12月26日に手術を受け4日間という短い期間で退院。仕事もあったので左肩にウルトラスリングという装具をつけたまま当直もこなしました。その無理が祟ったのか(?)なかなか左肩のリハビリテーションが進みませんでした。術後半年をしても左腕がまっすぐ上に上がらず、またラジオ体操をしてもすぐに左肩に痛みが出て左腕を連続して動かせない状況が続きました。
    6月のブログでも書きましたが、リハビリのやり過ぎで左肩の痛みが増強しリハビリを一旦中止するところまで追い込まれへこんでいました。
    痛みの軽減を待って、その後も地道にリハビリを続けたところ時間とともに筋力も付き、ゆっくりと左腕が上がるようになっていきました。10月頃にはかなり挙がるようになり違和感も軽減。さらにリハビリを続けると11月にはマッサージを受けた後は肩の可動域が良くなってきました。
    12月に入ると肩の動きもほぼいい感じなりました。理学療法士さんからもそろそろ終了でいいのではとお墨付きをもらい、先日整形外科の主治医の診察を受け合格証明を戴き診察終了となりました。ちょうど手術から1年でした。普通の人より遅いね、と主治医から言われました。何か無茶をしたのでしょう?と言われましたが身の覚えがありません。と、自分の手帳を振り返って見ましたが術後早期から働いてしまったことや、出張であちこち行ったりとやはり最初の1ヶ月で左肩に知らず知らずに負担をかけてしまったのかもしれません。
    それでも1年経過し、まだ多少の違和感はありますがほぼ普通に過ごせるようになりました。もちろんラジオ体操は普通に出来ますし、先日は2年ぶりにスキーにも行ってきました。

    ということで、左肩腱板断裂手術から元通りになるのに1年かかった経過の報告でした。

  • ✴︎

    ✴︎

    札幌南徳洲会病院になって3年

    みなさん、こんにちは。もう12月になっています。前回のブログで宣言したように私は自転車通勤から車・バスへの通勤に切り替わりました。でも、札幌には思ったほど雪が積もらず「今日はまだ自転車に乗れたかな?」と思う今日この頃です。(寒くてもう乗りませんが。)

    今年は春からのコロナウイルス感染症の流行に伴い日常生活だけでなく、仕事上のことも色々と変わり
    (常時マスク着用する、会議でも距離を取るなど・・・)気づけば年末になった感じです。みなさんも
    同感だと思います。
    もちろん毎年恒例の忘年会もないし、特に出かける用事もなく年末年始を迎えそうです。

    さて、先日途中採用者の入職時オリエンテーションがあり院長として病院のこれまでの歴史をしゃべって
    いたところ、はっと気づいたことがありました。今から3年前に病院名が変わったことでした。え?もう
    3年も経過したのか!と思いながら職員の前で話をしていました。
    そうなんです2017年12月1日が札幌南青洲病院から札幌南徳洲会病院に替わった日でした。気づかずに
    過ぎてしまいました。

    今月もあと半月を残すところとなりました。コロナウイルスが静かな年末年始になりますように。

  • ✴︎

    ✴︎

    自転車通勤終了

    みなさん、こんにちは。今月のブログ更新は月末になってしまいました。う~ん、いかんなあ(これ、方言?)
    今年は11月4日に札幌に初雪があり自転車通勤も早めに終了するかと思っていましたが、一旦雪が融けた
    のでギリギリまで通勤することができました。27日の金曜日を今年最後の自転車通勤としました。
    まだ自転車を漕げるかもしれませんが、もうこの寒さに太刀打ちはできません。おとなしく徒歩・バス
    通勤へと切り替える予定です。
    これからの冬はこの病院に通う最後のシーズンになります。来年の冬は新しい病院で働いていることに
    なる予定です。
    今年も自転車お疲れさまでした。また来年会いましょう。

  • ✴︎

    ✴︎

    安富祖理事長来訪

    みなさん、こんにちは。気がつけばもう月末。明日で10月も終わります。札幌の初雪は来月になりそうです。
    病院前の木々の葉っぱも枯れてしまいました。街路樹の銀杏の黄色が目立つ今日この頃です。

    ご報告が遅くなりましたが、徳洲会グループの理事長である安富祖先生が10月7日に当院に来院されました。
    安富祖久明(あふそ・ひさあき)先生は沖縄出身で、この6月から徳洲会グループの理事長になりました。
    私たち幹部は全国の会議では安富祖先生とはよく会っていましたが、理事長は当院には今まで一度の来院された
    ことがありませんでした。
    今回理事長になったのを機に全国の病院を回っているのだそうです。やはり現場の人たちと対話していくのが
    大事ということで来院されました。前日には札幌徳洲会病院に入り、当日は札幌東徳洲会病院の朝礼に参加し
    その後当院に入っていただきました。時間のある職員が4階の講義室に集まり安富祖理事長の話を聞きました。
    熱意あふれるお話続き、予定をオーバーして30分も話されました。その後、徳洲会グループ初の当院のホスピス
    病棟を見学してもらい、今回の目的の一つでもある新病院の建築現場を視察して、次の目的地である日高徳洲会
    病院へ向かっていきました。

    やはり組織のトップの話を聞くことは大事だし、また我々が現場で頑張っている姿を見てもらうことが出来、
    新病院も見てもらい良かったと思いました。

                      (ホスピス病棟で病院の幹部と一緒に)

  • ✴︎

    ✴︎ ,

    夢は正夢 version2

    みなさん、こんばんは。ご無沙汰しております。
    さて、表題は北海道日本ハムファイターズのファンならよく知っている言葉だと思います。そう、栗山監督の
    言葉です。
    病院に来たことがある方はご存知だと思うのですが、栗山監督からいただいた「夢は正夢」の色紙を1階のロビーに飾ってあります。しかし、病院名が3年前に変わり『札幌南青洲病院』の古いままでした。
    院長としては何とかしなければと思いながら、ずっと悩んでいました。栗山監督に直接頼むのも難しいし、どうしたら新しい病院名に書き換えてもらえるだろうかと悶々としていました。来年には新病院も完成し移転もするのに古い病院名の色紙は飾れなくなるなあとも考えていました。

    そういう中で、昨年家族と一緒に栗の樹ファームに遊びに行ったとき、フロントにいる女性に色紙のことを相談したところそういう事情なら栗山監督にお願い出来ますよ、と言っていただき嬉しく思っていました。すぐに持って行けば良かったのですがなかなか都合が付かずにズルズルと今年になっていました。そろそろシーズンも終了してしまうし、栗山監督もファイターズの監督をいつまでやってもらえるか不安になっていました。そして、思い切って10月10日の土曜日に栗の樹ファームに車を走らせました。家から約40分ぐらい運転して到着したところ、なんと栗の樹ファームは今年は休止中でした。コロナウィルス感染症の流行のため、一般客を入れていなかったのでした。が~~~ん!
    そのまま潔く帰ろうと思いました。でも、せっかく来たのに・・・。それに来年にはお願い出来る保証はあるのか?と自問自答していたところ、「そうだ!この色紙をもらうきっかけになった患者さん宅を訪問したら、何かきっかけになるかも!」と思いつきました。何とか連絡先を手に入れ、直接その家を訪問しました。誰もいなければ帰るしかないと思い、玄関のベルを鳴らすと、何とご家族が在宅されていました。懐かしいご家族にご挨拶し、色紙のことをお話したところ直接栗の樹ファームに持って行きましょうと言われ、色紙のことを無事お願いをすることが出来ました。

    そして先日、新しい色紙が届きました。みんなに披露し、今日からまた病院のロビーに飾りました。

                     (新しい色紙)

                    (古い色紙と並べました)

    最後に記念撮影。にやけています。古い色紙は院長室に飾ります。

  • ✴︎

    ✴︎

    秋晴れの工事現場

    みなさん、こんにちは。10月になり徐々に冷え込んできました。自転車に乗るのにまだ手袋は必要では
    ありませんが、ゆっくりと冬に向かっているのを感じる通勤です。

    さて、何度も話していますが現在の新病院の建築現場が通勤途中なので時間があるときにはちょくちょく
    通っています。今朝も入り口の警備員の方にご挨拶してきました。
    今日は天気が良かったので現場周囲をぐるっと回って写真を撮ってきました。病院が建つ場所から北側は
    現在空き地なのですが、そこから見る新病院の形は戦艦空母みたいでした。横に大きいなあと感じました。


    現在は3階を建設中ですね。

  • ✴︎

    ✴︎

    電子カルテ稼動5年

    10月になりました。今日は中秋の名月だそうですが、札幌は雨の予報。月は見られません.残念。

    病院に出勤して、いつものように仕事を始めました。午前中はいつもの外来の日。何人かの患者さんにはインフルエンザワクチンのことを聞かれました。巷では10月1日から接種できるようなことが噂されているようですが、当院ではまだです。申し訳ありません。接種できるようになればお知らせしたいと思っております。

    午後になり、ふと電子カルテの稼動から5年が経過したことがわかりました。誰も何も言わなかったのです。(ちょっと寂しい)
    今から5年前に当院に電子カルテを導入した様子は5年前のブログに書きました。今思い出してもドキドキした朝でした。紙カルテから電子カルテに変わるときにはかなり仕事のやり方が変わりました。その頃色々とトラブルもありましたが、今は安定運用となりました。紙カルテを覚えている職員もどんどん減っていきました。

    今日は電子カルテを導入して私は「本当に良かった」と思っているのですが、誰も褒めてくれないので自分で褒めたくてブログを書きました。

  • ✴︎

    ✴︎

    左肩腱板断裂術後9ヶ月

    みなさん、こんにちは。今週は雨が降り続いています。自転車通勤が途切れがちです。
    雨が降るたびに気温が下がっています。もうすぐ暖房のお世話になる日も近いかなと
    思う今日この頃です。

    さて、一部の人は私の左肩の腱板断裂手術後の経過を楽しみ(?)にしているようです。
    当人は何で手術をしてこんなに時間が経っているのに左肩が上がらないんだ!と半分怒っ
    て(笑)いるのですが、こういう術後経過なので仕方ありません。手術してくれた先生を
    恨んではいません。私の体がこんな体なのだと思っています。

    前回は6月頃のブログでリハビリテーションのやり過ぎと書きました。何事にもやり過ぎ
    はいけないことを痛感したと書きました。

    その後に起きた別の事件は、NHKの筋肉体操の動画を見ながら自宅ででスクワットのトレー
    ニングを子供と一緒に頑張っていたのですが何となく左膝に痛みが出てしまい、おかしいなあ
    と思っていたところにある日病院内を歩いていると、当然左膝に激痛が!そのときから
    びっこを引いて歩く羽目に・・・。周囲からはどうしたの?と言われても、返す言葉も無く
    ・・・。慌てて膝のMRIを撮って、整形外科の先生に診てもらったところ『左膝に水がたまっ
    ていますね。炎症ですね。何かした?』と聞かれ、ちょっとスクワット頑張りましたと答えたら、
    『それですね。安静にしましょう!』
    それから安静にしていたら、すぐにびっこも引かずに歩けるようになり今は膝痛もなく普通に
    ウォーキングもできるようになりました。これもスクワットトレーニングのやり過ぎでした。

    左肩のことに話を戻しますと、ゆっくりですが改善しています。まだ左腕をまっすぐ上には
    挙げられませんが、仰向けに寝て腕を挙げるとかなり挙がるようになりました。肩の周りの
    筋肉もゆっくりとつき始めラジオ体操も少しできるようになっています。
    何事にも時間というものが必要です。

    痛みが出ないようにコツコツ毎日リハビリテーションしています。

  • ✴︎

    ✴︎

    アルフォンス・デーケン先生逝去

    みなさん、こんにちは。悲しいお知らせが入ってきました。敬愛するアルフォンス・デーケン先生が9月6日に
    亡くなられたそうです。昨日の朝の朝刊の訃報で知りました。社会面に「A・デーケンさん死去」の文字を見つけ
    ショックでした。

    デーケン先生と言えばユーモア。何度も同じ話をするのですが、やっぱり笑ってしまう。「にもかかわらず笑う」
    のがユーモアだと常に言われ、自分が辛いときにも「にもかかわらず笑う」ということを心の中でいつも唱えていました。
    私はミーハーなので、つい著者にサインをもらう癖があります。2008年11月に北海道大学のどこかでデーケン先生が講演されたときに著書の一つである「よく生き よく笑い よき死と出会う」という本にサインを頂きました。その後、いろんな講演会があるたびに参加し、いつも笑っていました。
    中でも思い出に残るのは2011年9月のカナダホスピス視察研修ツアーです。(詳細は過去のブログや広報ふれあいの平成24年1月~6月に報告しています)
    カナダのトロントとバンクーバーの施設をたくさん見学してきました。見学だけでなく、移動中のバスの中でもデーケン先生のミニレクチャーがあり、また一緒に夕食にも出掛けたりすることができ、今思えば本当に素晴らしい時間を過ごしたことと思います。
    その後は色々な場所で再会し、いつもハグしてもらいました。そしていつも私の新しい子供が出来ましたと自分の著作を見せてくれて、ほんの宣伝を忘れないことも印象的でした。

    数年前から体調を崩し、講演活動を一切中止したことは知っていました。2016年10月に札幌の開催された日本死の臨床研究会にもいらっしゃらなかったので、もう会う機会はないとは思っていました。

    それでもデーケン先生から習ったことは忘れません。日本にホスピスを広めた功労者の一人でもあり、また死生学を広め死の準備教育が大切なことを常に説いていました。一人の教え子(勝手に思っていますが)として、自分のできることを続けていきたいと思います。

    デーケン先生のご冥福を祈ります。

    (2011年9月のカナダ研修ツアーの時にリラックスしているデーケン先生)

  • ✴︎

    ✴︎ ,

    新病院まであと300日

    みなさん、こんにちは。気づけば9月に入っています。8月は連日暑い日が続きましたが
    北海道では急に秋風が吹き始めました。本州ではまだ連日猛暑の報道ですが、北海道には確実に
    秋が近づいてきています。

    さて、表題のことですが来年の新病院の引っ越しまであと300日となりました。看護部長の
    やさしさビタミンブログでもお伝えしていましたが、来年7月に移転することを前提にボランティアの
    方がカウントダウンカレンダーを作ってくれました。7月1日の365日から毎日1枚ずつめくるのが
    私の朝礼の日課になっていますが、今日の朝礼で1枚をめくると、とうとう300日が出てきました。
    あと1年ではなく、あと300日。新病院の建設現場も着々と進んでいます。

    毎日日々の業務に追われていますが、このカレンダーを見ると新病院のことが気になってしまう
    今日この頃でした。

    そして、今日は誕生日でした。まあ、この年になるとなんと言ったらいいんでしょうか。30代の
    ように元気はないが、気持ちだけは元気。でも当直明けはかなり堪えるようになったというのが実感
    でしょうか。子供たちにも祝ってもらいましたが、一番下の子がもう中学生。不思議な気持ちの一日
    でした。

    まだ50代。頑張りますね。

  • ✴︎

    ✴︎

    円山登山

    みなさん、こんにちは。本州は連日猛暑日の報道です。熱中症で亡くなっている方も多いです。
    一方北海道は朝夕は涼しい空気を感じるようになってきました。本州の人には大変申し訳なく感じる
    毎日です。

    さて私は夏休みが明け、あっという間に1週間が過ぎてしまいました。ブログで報告しようと思う暇も
    なく過ぎていきました。時間の経つのは早いですね。気がつけば週末になっていました。

    週末は思い立って円山登山に行ってきました。子供を誘ったところ一緒に登ってくれたので二人での
    登山となりました。頂上で休んでいるときの後ろ姿です。午前中の気持ちのいい時間の登山はいいですね。
    途中、リスに3回遭遇しました。カメラに収めましたが小さすぎてよく分かりませんでした。
    登って、頂上で休んで、下山して約1時間コース。体にはちょうどいいですね。

    機会があればまた登ろうと思っています。

  • ✴︎

    ✴︎

    夏休みを取ります

    みなさん、こんにちは。今週は札幌は30℃超えの日もあったり、台風並みの風が吹いたりと色々ありました。

    さて、忙しい1週間もあっという間に終わりそうです。今日は当直です。いつもなら金曜日はビールでも
    飲みながら夕食をとっていますが、今日は一人で病院で食事です。
    ファイターズは今日はどうでしょうか? 今週は札幌ドームで西武との6連戦。なかなか勝てなかったファイターズでしたが、ようやくエンジンがかかってきました。先発ピッチャーは揃っていて、中継ぎ、抑えもしっかりしていたのですが打撃の方が今ひとつ調子が出ず、スタートで完全に躓きました。中田選手は最初の20試合ぐらいまではすごく良かったですが、今は普通ぐらい。太田先生、渡邊選手が当初は絶不調で完全に打線の中手ブレーキになっていました。ファイターズは一時は最下位で7月上旬のオリックスとの最下位争いを見ているときはこのままシーズンが終わってしまうのかと思いました。
    ようやく7月下旬からチームの調子が上向きになってきました。オリックスとの5連戦で4勝1敗と勝ち越すと今週の西武ライオンズ戦はいい試合をしていますね。もちろん打つ方はまだ爆発するまではいきませんが、先発ピッチャーがしっかり投げて、先に点を取って守り切る野球が出来るようになりました。
    今日の札幌ドームの試合はラジオで聞いていましたが、最終回はドキドキでした。何とか3対2で勝って、ようやく20勝20敗の4位まで来ました。
    後は、エース有原に勝ち星がついていくだけですね。毎試合しっかり投げているのに勝ちに恵まれず今のところ1勝5敗。明日の登板で必ず勝ってほしいです。
    コロナウィルス感染が流行していますが、プロ野球、Jリーグどちらも最後までしっかり続けてほしいですね。(そう言えば、コンサドーレ札幌は再開後絶好調ですね。こちらも応援しないと)

    来週は夏休みの予定です。毎年どこかにキャンプに行くのが恒例でしたが、今年はコロナウィルスの流行もありキャンプ場も制限されているようです。今のところは一応行く予定ですが、報告は後日のブログにしたいと思います。

  • ✴︎

    ✴︎

    病院三役自転車通勤

    みなさん、こんにちは。今日は札幌も30℃を超えたようです。暑かったですね。
    今日は午後会議のために出勤。暑い中自転車で病院に行きました。風は気持ち良かった
    のですが、やはり坂道を漕ぐと徐々に汗が出始め病院に着いたらしばらく扇風機に
    当たっていました。しばらく膝の調子が悪かったため自転車通勤を控えていたので
    今日の自転車通勤は暑さもあり少し堪えました。

    実は、昨日も自転車で病院に出勤したのですが、朝ちょうど病院に着く頃に前方を
    自転車で走る人を発見。病院の方に上がっていくのでその横をすっと抜いたのですが
    「あれ?そうだ、工藤さんだ!」と思い、抜き去るときに「おはようございます」と
    声をかけました。工藤さんも今年から電動自転車を買って、自転車通勤し始めたことは
    『やさしさビタミンブログ』でご存知方も多いと思います。
    そして、病院の自転車置き場に着いたところ、先に下澤事務長の緑の自転車が止まって
    いました。

    病院の階段を上がっているときに、ふと「今日は病院の三役が自転車で出勤して来ている。
    こんな病院ないぞ!」と思いました。

    エコライフを実践している病院。新しいキャッチフレーズですね。
    (3人で写真を撮りました)

  • ✴︎

    ✴︎

    暑い夏がやってきた

    7月中旬から気温が上がり始めました。昨日、今日と天気が良く気温も28℃を超えました。北海道の人は暑いと言っていますが、私は気持ちのいい夏を満喫しています。
    今年はコロナウィルス流行のためマスクをしているのでなおさら暑く感じるのかもしれません。
    ちょうどひまわりの季節。院長室にもひまわりが飾ってあります。
    私の子どもが小さい頃、庭にひまわりの種を植えたことがありました。ぐんぐん伸びていくひまわりを観察するのは楽しかったですね。一本を大きく育てて、種ができたら一緒に数えた記憶があります。あれは一体いくつだったのかとふと思い出しました。

    (パソコンの壁紙は新病院の全体風景です)

    明日で7月も終わりです。何か忙しい日々でしたが無事過ぎました。
    さあ、暑い夏を乗り切ろう!

  • ✴︎

    ✴︎

    夏になってきました

    みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。一時収まっていたコロナウィルスも再び流行の気配を
    感じる今日この頃です。いたずらに恐れるので無く、しっかり予防していくしかないと思っています。

    さて、今年はなかなか暑くならない北海道と思っていましたが、このところずいぶん暑くなり半袖(Tシャツ)
    での出勤となり夏を感じています。朝、半袖で自転車を漕ぎ出すと少し寒いかなと思いますが、すぐに体が温まり
    爽快な風を感じながらの出勤です。今朝もさっそう(?)と自転車を漕いで、移転先の新築現場に立ち寄ってから
    病院に出勤しました。

    看護部長のブログにもありますが、移転までもう1年を切りました。ボランティアさんが作ってくれたカウント
    ダウンカレンダーを毎日めくるのが朝礼での日課となりました。7月1日からめくり始め、今日は”351”になりました。どんどんと日が過ぎていきます。新築移転ブログでも紹介しているように基礎工事がほぼ終わり、今は1階部分の型枠が組まれています。1週間ぐらい見に行かないとどんどん様子が変わっていてビックリします。周囲のマンションの方は日に日に様子が変わっているのが楽しみなのではないかと思います。

    4月に実際の工事が始まってから約3ヶ月が経過しました。3月中に積もっていた雪を融かし、4月中旬から基礎工事が始まりました。地盤改良工事の杭打ちから始まりました。よくある工事現場での「ガン!、ガン!、ガン!」という杭打ちではなく土の中にコンクリートの柱を作る杭だったため静かな工事でした。何度も現地を通りましたが、大きな杭打ちの機械を見かけましたが「これで工事しているの?」という感じでした。
    この地盤改良工事が終わると、次は深く穴を掘っていました。かなり深く掘っていて、見ていたときは地下を作っているの?という感じでした。そこが実は建物の基礎部分になるところでした。
    工事は広い部分を7つの区画に分けて、順番に区画番号を付けて工事をしていると伺いました。北東部分から順に
    西へ3区画、南東から順に3区画、そして2階部分になる部分を1区画としているようです。(説明がわかりづらいですね)
    2週間ごとに開かれている工事現場での会議に出席しているのですが、工程で決められている順番に工事をやっていくことを初めて知りました。区画の1番を基礎のコンクリートを打っているときはまだ区画の6番は穴を掘ったりしていました。毎日見ることができるとそれだけでも楽しいと感じる工事現場です。

    天気にも恵まれ工事はかなり順調に進んでいるようです。本当なら今頃は東京オリンピックで盛り上がっていた予定でしたが、私は工事現場を見に行くことで盛り上がっています。
    そうだ、今日から札幌ドームでファイターズの試合です。頑張れファイターズ!(今年は現在、絶不調ですがそれでも応援するのがファンなのです。でも、今日もまた負けている・・・)

月別