https://sapporominami.com/nurse/

文字の大きさ変更

サイトマップ
0118830602

アーカイブ一覧

2024年8月

ふれあい病院祭は大賑わい

こんにちは。やさしさビタミンブログの工藤昭子です。
お盆も過ぎましたが相変わらず毎日暑いですね。
本州の方には怒られそうですが、札幌市民はこの暑さ×湿度に弱いなあと思います。

さて公式インスタグラムでも盛りもり載せていますが、移転後初の病院祭が無事終了し、ホッとしています。
引っ越しの時もそうでしたが、ぐずぐずした雨天が続いたかと思うと、その日だけぽっかりと晴れる。ほんとにツイております、私たち。
強力な晴男か晴女が、どこかにいるのでしょうね。

5年ぶりだと、旧病院での病院祭を知らない職員もおりますし、新たな場所ですから「おおよそこんな感じ」というのが読めないものです。

まあでも不安ばかり言っててもしょうがない。
最初はお客さんが少なかったけど、年々来場者が増えていくというのも楽しいじゃないですか。
だから大丈夫、大丈夫。売れ残ったら職員みんなで買いましょう。

と思っていたら、開場を前に近隣からたくさんの人が集まってきてくれました。
産直野菜売り場や焼きそばなどの縁日は大賑わい。
キッチンカーにも人だかりがしています。

ボランティアさんたちのバザーや押し花コーナーにも人が入っているし、ルイカの方もにぎわっています。
そんな光景にホッとしながら、病棟では通常業務も行われていて、職員に感謝です。
「ベッド上の入院患者さんに、このお祭り風景を見せてあげたい!」という要望にもお応えできました。

こういうとき「なんとかしよう!」と協力しあうのは、日ごろからの関係性かなと思います。
来年はもっといろんなこと、チャレンジしましょ。

今日もこのブログに来ていただきありがとうございます。
来月もいろいろあるよ!

祝!インスタグラム フォロワー数1000!

こんにちは。やさしさビタミンブログの工藤昭子です。
お盆を過ぎましたが、残暑というか、まだまだ本気の暑さが続いておりますね。 札幌は朝方涼しくなり、とんぼの姿も見かけます。急に秋になるのかも知れません。

さて昨年から始めたインスタグラムですが、フォロワー数が1,000人を超えました。
フォロワー数がすべてではない、とは言うものの、1,000という数字はひとつの目標にしていたので、とてもうれしいです。

病院の日常をお伝えするのって、実は結構気を使います。患者さんが映らないように、というのはもちろんですが、一方で患者さんにこんなケアをしています、ということも伝えたい。
おそらく伝えたいことの半分も出せておりませんが、それでも「いつもインスタ見てますよ」と声を掛けてくださるご近所の方や、ご家族からの声を励みに続けています。
就職を希望される方の中にも、よく見てくださっている方がいらっしゃいまして、先日「そこに患者さんは映ってないのに、写真の向こう側に患者さんが笑っている姿が想像できる」と言われたのです。
これは最上級の褒め言葉じゃないかと思いました。

ありがたいことに、当院のインスタチームは楽しんで投稿しています。通常の仕事に加えてですから、重荷になると申し訳ないなと思うのですが、次々と新たな表現方法をつかんでは実験を重ねています。

これからも、患者さんの笑顔が想像できるような、投稿を続けますのでお時間ある方はぜひご覧ください。(インスタグラムで「札幌南徳洲会病院」を検索してください)

今日もこのブログに来ていただきありがとうございます。
仕事は楽しく、遊ぶように。

キタハルの笑顔

こんにちは。やさしさビタミンブログの工藤昭子です。
パリオリンピックが終わりましたね。
北海道・旭川出身の北口榛花選手、圧巻でしたね~。

同級生には「キタハル」と呼ばれていると、新聞で知りました。
春が来た!みたいで語感がいいじゃないですか!そしてなんといってもキタハルのあの笑顔に引き込まれてしまいます。苦しいときこそ笑顔が大事だという、その姿勢もすばらしい。

北海道にゆかりのある選手が多かったような、今回のオリンピック。
ついつい応援に力の入る、にわかファンです。

さて先日当院で、北海道内の新任看護師長研修が行われました。
徳洲会の看護部は、副主任→主任→師長と上がっていくのですが、今回行われたのは新しく師長に昇格した方たち。ひとつの部署を任されて、いろんな問題に日々対処しているところだと思います。
2日間の研修で、師長の心構えや労務管理、目標管理などを学び、自己の課題を明確にしていきます。グループワークでは初めて会った人達ですが、スムーズに溶け込み、お互いの悩みや困りごとを話し合いました。研修が終わるころにはすっかりまとまったチームとなり、再会を誓いました。

患者さんを大事に思い、スタッフを愛し、職場で貢献しようと奮闘する彼らの姿がまぶしく思えました。
エネルギーに満ち溢れ、いろんな可能性を秘めている。
仕事を愛する一方で、家庭と家族を大事にバランスをとるのも今どきの管理者です。
大変なこと、困難なこともいっぱいあるだろうけど、一歩一歩前進して積み重ねてくださいね。

今週もこのブログに来ていただきありがとうございます。
管理者こそ笑顔でいようね!

最高のパフォーマンス

こんにちは。やさしさビタミンブログの工藤昭子です。
週末リコーダーアンサンブルの演奏会を聞きに行ってきました。クラシックから最近のJ-POPまでの十数曲が演奏されました。私も少し音楽演奏をかじったことがあるので、個人練習と合奏を思い浮かべ、これは相当な練習をしたんだろうなと感じました。本番に向けて音を合わせていく仕上げの楽しさや、当日のドキドキする気持ちを思い出しました。

さてさてパリオリンピック。
ニュースでダイジェストを見るだけですが、当たり前ですけどほんの一握りの人しか出られないものです。試合の当日に、仕上がりの最高点になるよう合わせていると思います。その日に最高のパフォーマンスができるように、そして自然体でできるように、様々な思いをもって当日を迎えているんだろうなと思います。

開会式のセリーヌ・ディオンの「愛の賛歌」。
優雅で力強い歌に目がくぎ付けになりました。あれ、この方、確か難病にかかっていたのでは?
ネットで探すといろんな情報が出てきました。Amazonプライムでドキュメンタリー映画が見れるということがわかり、深夜に見ました。
それを見てからもう一度開会式の映像を見ると胸がいっぱいになります。
開会式の当日に最高の状態でパフォーマンスをすることは簡単ではないとわかります。
1曲にこめた思い、執念を感じました。

今日もこのブログに来ていただきありがとうございます。
頑張っている人を応援したくなる。