https://sapporominami.com/nurse/

文字の大きさ変更

サイトマップ
0118830602

看護部からのお知らせ

2021年の初めに、今の気持ちを書いておこう

新年を迎えて、新たな時間をいただいたような気がします。
みなさまどんなお正月を迎えましたか?

私は例年のおせち作りをすっぱり止めて、心が安らぐことを優先し、よく眠り、食べたいものを食べ、それから手帳の整理をして過ごしました。
あ、大泉洋さんのことが心配で、生まれて初めて紅白を、最初から最後まで見たことも付け加えておきます 笑。

手帳の整理は年末恒例行事です。
年の終わりにはその一年のことを振り返ってから、新しい手帳を書き始めるのが頭の整理に役だっています。
今日は年が改まったので今の気持ちを記しておきたくなりました。

去年の手帳の終わり「今年1年を漢字一文字で表すと?」という質問にちょっとだけ悩みました。
直感で浮かんだのは「緊」か「守」か。
私の職場では感染者は出ておりません。
けれどもニアミスのようなことはしょっちゅう起きています。
2月から何度も臨時会議を開いて、考えうる対策はやってますが、クラスター発生病院のお話を聞くと、いくらPCR検査を水際でしても見えないところからするっと入り込むのがこのウイルスの特徴で、完全に防ぐことは不可能です。
いつ自分たちに起きてもおかしくない、その時に最善最良を尽くして患者と職員を守れるか。

積極的にコロナ感染者を治療している医療者の話を聞くと、自分は看護管理者としての本当の苦労がわかっていないような気持ちになります。
日々職員が手指消毒し、無言でお弁当を食べ、手すりをアルコールで拭き、自宅で静かに過ごしてルールを守ってくれている。
どこの医療者も、職場や家庭でストレスの高い状態が続いています。
防御ばかりで戦略的に「これで良し」と言い切れないまま、この不全感と緊張感がこれからも続きます。
日本でもワクチン接種は今年中にできるのか、その安全性は、効果は、などと考えても仕方ないですが、確かなことがひとつでも欲しいと思います。
その一方で本当に必要なものは何か、身近なところで幸せを感じたり、対話の大切さを学んだ一年でもありました。
まあ、そんなわけで正直に語ると今の私は院内にウイルスが入り込むことを恐れ、怯えています。
ですので去年の一文字は「守」かな、しかもその字はぶるぶると震えている。
そんな気持ちで手帳を閉じました。

さて2021年の手帳はどんな文字を書きましょうか。

「今年一年どんな年にしたいか漢字一文字で表すと?」を考えます。
7月は私どもにとってビッグイベント、新病院への移転があります。
緩和ケア病棟が増え一般病棟が合体し、透析のベッドが増えます。
その前4月には希望を胸にした職員が来てくれます。
新しい病院に来てくれた患者さんと職員に「ここへ来てよかったな」と心から思ってもらえるように、中身を磨いてみんなで移ろうと思います。
コロナウイルスに縛られた日常は、今年の終わりに何か少しでも打ち破ることができているでしょうか。
こんな臆病な看護管理者ですが、みんなの力を借りてなんとか乗り越えられるはず!と思っています。

そんなわけで今年の一文字は「進」にします。
見えない鎧を身につけて、スクラムを組みながら一歩ずつ踏みしめて進むしかありません。

今日もこのブログに来てくださりありがとうございます。
一年の始まりは「願い」と「誓い」をセットで考えたらいいんですって。