https://sapporominami.com/nurse/

文字の大きさ変更

サイトマップ
0118830602

看護部からのお知らせ

少年の夢

新病院の建築がどんどん進んできました。設計開始からもう2年半くらいになります。
計画・実行したことが、明らかに目に見える形になっていく。
棚の位置ひとつ、テーブルの角ひとつまで、私たちの想いがち密に出来上がっていく。
当たり前のことなのでしょうが、正確に立ち上がっていくことに「すごいなあ」と感動しています。
そしてまだまだ寒い中で働く現場の方々にも感謝しています。

先日も現場会議のあとに内部を見学させていただきました。
いつも「ここは透析室、ここはデイルーム」と頭の中の図面と突き合わせながら歩きます。
天窓から降り注ぐ陽の光、病室の大きな窓、広い浴室。
患者さんと職員が喜ぶ姿も、もうあと数か月で見られます。
見学を終えて、案内してくれた建設会社のYさんに、私は一度聞いてみたかったことを尋ねました。

―Yさんは、何歳くらいのときに建築の仕事を目指そうと思われたのですか?―
Yさんの答えは明快でした。
「小学校2年生の時です。東京ディズニーランドができたのが小学校2年の時で、そのときテレビでディズニーランド建設の裏話をやっていたんです。ディズニーランドはもともとおとぎ話なので、設計図は一から作らなければならなくて、日本のディズニーランドが一番正確だとその番組で知りました。それを見て将来は建築に進もうと思いました」

うわ~聞いてよかった。なんだかY少年のキラキラする顔が見えた気がします。
私はYさんの話を聞いて、ドラッカーの石切り工の話を思い出しました。

【ドラッカーの本に出てくる石切り工の話】
三人の石切り工の昔話がある。彼らは何をしているのかと聞かれたとき、第一の男は、「これで暮らしを立てているのさ」と答えた。第二の男は、つちで打つ手を休めず、「国中でいちばん上手な石切りの仕事をしているのさ」と答えた。第三の男は、その目を輝かせ夢見心地で空を見あげながら「大寺院をつくっているのさ」と答えた。(『マネジメント 下』)

Wikipediaで読むと夢の国ディズニーランドを作るプロセスには多大な困難がありました。でも人々を幸せにしたい、笑顔にしたい、という気持ちの人たちがこの難題を乗り越えて作ったのでしょう。
そしてその物語に胸を熱くした少年が、今は私たちの病院を作ってくれている。
大寺院を作っていると言った石切り工は、人々の安寧と穏やかな祈りの場を作ろうとしていたのでしょう。
Yさんの話を重ね合わせて聞きました。

今日もこのブログに来てくださりありがとうございます。
人はいろんな思いを胸に持っている。