年: 2015年

  • ✴︎

    ✴︎

    東京出張

    大変ご無沙汰しております。このブログの更新も久しぶりになりました。
    忙しい日々が続き、今月の前半は体調を崩しておりました。それも重なりこの
    ブログの更新が遅れて申し訳ありません。

    さて、今週末は東京に出張しております。札幌は今年は雪解けが早く、家の庭の雪も
    ほとんど融けているくらいになりました。もう自転車に乗れますね。病院の職員の何人
    かは既に自転車で出勤しています。私も、昨日の夕方、自転車のタイヤの空気を入れ、
    乗ってみました。少し風は冷たく感じますが、やはり自転車はいいですね。

    飛行機に乗って羽田に到着すると、とても暖かい。やっぱり春になっていますね。
    最高気温も20度を超え、明日は上野公園の桜が満開になりそうです。天気も良くて、
    爽やかな出張になりました。

    我らが日本ハムファイターズは昨日、札幌ドームで開幕戦でした。二刀流の大谷翔平君
    が先発。やってくれると思っていましたが、やはりやってくれました。ダルビッシュも
    成し遂げられなかった開幕戦勝利!!!
    開幕前の予想では、ソフトバンクとオリックスの優勝予想が多いですが、今年のファイ
    ターズはやってくれるでしょう。とっても期待しています。4月は5割の成績で十分。
    勝ったり負けたりで、若い選手が経験を積んでくれるのをじっと待っています。

    今年も応援に行くぞ!

  • ✴︎

    ✴︎

    吹雪の中、無事帰宅

    「あけましておめでとうございます」とこのブログに書いて、早1ヶ月が過ぎました。
    う~ん、何と言うこと! このブログをときどきチェックして頂いている人には
    大変申し訳ありません。

    さて、この週末は東京で会議があり、病院の看護部長、事務長と一緒に横浜まで行って
    きました。関東地方は風が少しあり、肌寒くはありましたが、いい天気でした。
    今朝は、新横浜のホテルからきれいな朝日も見ることができたくらい快晴でした。
    午前中は8時から会議。一応12時に終了予定で、それから空港に向かって15時の
    飛行機で悠々と帰ってくる予定をしていました。
    ところが、昨日から天気予報で千歳空港は午後から天気が下り坂。大荒れとなって
    飛行機が飛ばなくなるかもという情報を事務長が聞きつけ、なるべく早い飛行機に
    振り替えて札幌に戻りましょうということになり、11時30分には会議中にも
    関わらず、そそくさと退席することになりました。
    11時45分の羽田空港行きのバスに乗り、高速道路経由で空港には13時前に空港に
    着きました。そして、13時50分発の千歳行きに変更しました。14時以降の便は
    すべて天候調査になっており、13時50分の飛行機は確実に飛ぶことができると
    予想されたからです。

    お弁当とお土産を買って、ゲート内へ。搭乗ゲート前で搭乗のアナウンスがあるまで
    待ちました。そして13時30分過ぎには搭乗を促すアナウンスが。いそいそと乗り込み
    ました。
    飛行機はエアドゥとの共同運航便。全日空の通常の飛行機に比べてちょっと小さめ。
    満席かと思いましたが、隣の席が空いているくらい少し余裕がありました。

    羽田はとてもいい天気の中、離陸。雲の上を気持ちよく飛行。これならば着陸も簡単かな
    と思われましたが、やはり北海道が近づくと下には厚い雲が。
    着陸15分前のアナウンスがあり、着陸態勢へ。徐々に高度を下げていくと雲の中へ。
    そして着陸直前には雪が舞うのが窓の外から確認ができました。
    無事着陸し、当直ゲートへ向かう飛行機は吹雪の中をゆっくりと走行。千歳空港に到着
    しました。

    帰りの高速道路は視界50メートルくらい。もういつ閉鎖してもおかしくないと思われ
    ました。そうして無事札幌に帰ってきてほっとした一日でした。
    予想外に早く家に着き、子供もびっくりしていました。

  • ✴︎

    ✴︎

    夜明け

    昨日の忙しかった休日救急当番病院の余波で、朝方にも患者さんが来院されました。
    病気は24時間眠らないですね。

    ふと外を見ると、きれいな夜明けが始まりました。辛い辛いと思っていても、必ず
    夜明けは来る。今年も一年いい年でありますように。

    2015.1.2夜明け

  • ✴︎

    ✴︎

    新年あけましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。平成27年(2015年)になりました。また新しい年を
    迎えました。みなさんはどんな元旦だったでしょうか?

    私はとても忙しい一日でした。実は、今年の元旦は当院が札幌市の休日救急当番病院に
    割り当てられていました。2ヶ月ほど前から札幌市医師会から当番病院ですよと連絡があり、
    元旦から何人もの職員も出勤しなければいけなくなり、申し訳ない気持ちでした。
    これまで普通の土曜日や日曜日の休日救急当番病院は何度も割り当てられていましたが、
    この元旦の当番は当院始まって以来かもしれません。

    事務や検査部門の人、薬局の人、外来部門の人、医師は私を含めて2名体制で、この当番
    に対応しましたが、ちょうど年末からインフルエンザが札幌地方でも大流行中で、朝の
    9時の開始前からぞくぞくと患者さんが病院に来院しました。たぶん、医師会のホーム
    ページや新聞などで調べていらっしゃったのでしょうが、9時前からもう診察開始と
    なりました。診察を始めると、発熱患者さんがわんさかといまして、患者さんも
    インフルエンザの検査を希望され、『インフルエンザA型』が出るわ出るわという感じでした。
    昼食を取る時間が少しあった程度で、ほとんど診察室に座りっぱなしでした。夕方5時
    までが当番病院の担当なのですが、5時受付の患者さんを診察したのが、夜の7時頃。
    5時以降も何人か来院が続いたため、ようやく一息付けたのは夜の9時頃でした。
    日中の職員も仕事が終わるまで帰らず、残ってくれ、またあまりにも忙しいとのことで、
    担当ではなかった医師が手伝ってくれたり、病棟の看護師も少し手を貸してくれたりと、
    助かりました。
    この一日だけで、約140近くの方が来院されました。インフルエンザの検査をした方
    は約80名、たぶん50名程度がA型陽性だったと思われます。恐るべしインフルエンザ!

    とっても疲れた一日でしたが、何人かの患者さんには「こんなお正月から診察してくれて
    ありがとう!」とか、肺炎で入院した患者さんは「ここに来て助かった!」と言ってもらえ
    たのが幸いでした。
    反省とすれば、来院された患者さんをかなり待たせてしまい、もう少し職員を手厚くいて
    おけばよかったと思われました。

    何にしても、無事休日救急当番病院が終わり、ほっとした元旦でした。

月別
分類
話題タグ

インフルエンザ エスコン カンファレンス コロナ ファイターズ ホスピス マスク 地震 献血 自転車 訪問診療 防災 雪かき

記事暦
2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031