秋の飾り~その②

| 季節のイベント |

秋の飾り第2弾です!

院内には、ハロウインの可愛さとまた違った雰囲気で秋らしさを演出したものもあります。

s-008

s-027s-025s-026

実はこれ、検査科のTさんが飾ってくれたものなんです。

Tさん、素敵な飾りをありがとうございます(*^_^*)

秋の飾り~その①

| 季節のイベント |

早いもので10月になり、病院の前庭の落ち葉の量も日毎に増してきました。

今日は秋真っ盛りのかわいい飾りを紹介しますね(*^_^*)

s-003

実りの秋を感じさせる飾りです。天井からつるされているカラスがかわいいんですよ~★

s-006s-005

s-004s-018s-019

s-020

10月はハロウイン!ということで、病棟内あちこちにかぼちゃやお化けが出没しています~

夜になったらこんなおばけもいます!\(◎o◎)/!s-001

月が綺麗ですね・・。

| 季節のイベント |

明日は「中秋の名月

ホスピスでは一日早いお月見の会が開催されました。

s-img_7043

天気予報では一日中曇りの予報・・。

月が見えるかお月見係が何度も空を見上げていました。

開始直前に雲が少しづつ晴れてきて

s-p1020994

開始から30分ほど満月に近い月が顔を見せてくれました。

スタッフから嬉しい歓声がロビーから聞こえて

18:30よりお月見会は開始となりました。

s-img_7044

ススキの奥に小さく月が見えます。分かりますか?

お汁粉を夕飯の時から楽しみにされていた患者様。

せらさんが粒あんにこしあん2種類のお汁粉を作ってくださいました。

患者様の中にはおかわりをされる方も 😀

s-img_7057

月にまつわる話を聴き

歌を歌い

患者様・ご家族と共に過ごす

あっと言う間の1時間でした。

p1030043-1

会の最後までフルートとピアノ演奏

とても素晴らしい空間を作ってくださいました。

s-img_7055

月を見上げるある患者様の背中!

夜のイベントも良いなと改めて感じるひと時でした。

患者様達が今夜も良い眠りにつけますように・・zzz

2016年度ひだまりの会」第一回が本日開催されました。

sIMG_6984

本日は10家族22名の御遺族が参加されました。

朝から低い雲に覆われパラパラと小雨も降ってましたが、開始の頃には・・

青空が見えて爽やかな風が会場に吹き込んできました。 😛

空から故人も参加しに来られたかもしれません。

sIMG_6988

御遺族それぞれの思いを抱えて今日参加してくださいました。

スタッフと少しずつ話をしていく中であの時を思い出し涙されたり

笑顔になったりそれぞれの思いを語られ

今日参加していただけた事で

何かのきっかけが出来たら嬉しく思います。

IMG_6347-1

テーブルに小さな花を飾りこの花をみて

今日の日を・病院での日々を思い出して

家族で語る時間を持って戴けると嬉しいです。 🙂

IMG_6338-1

御遺族の皆様の想いを「想い出の木」にリンゴに込めて

世界に一つのモニュメントが完成しました。

IMG_6441-1

 

本日沢山の家族の想いを聴いて、優しい言葉をスタッフにいただき

スタッフにとっても良い時間・明日からの活力を戴きました。

   次回第二回10/22開催の予定です。

また様々なご遺族のお話を聞かせていただけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

かわいい作品★

| 季節のイベント |

先日、朝から詰所前にはかわいい訪問客が(*^^*)♪

患者さんの面会に来ていた小学校1年生のAちゃん。

退屈そうにしていたAちゃんに、紙粘土のキットをプレゼントしたm原ナース。

色とりどりの紙粘土を自由にこねて、出来上がったのがこの作品!

s006

動物達の表情が豊かでとってもかわいいですよね♪

皆で褒めたら、さらにレベルアップ!

s009

何か食べてる~ 😆

Aちゃんの作品のおかげでスタッフが和み、癒されたひとときでした(*^^*)

 

北海道に今年は台風が上陸がしていますが、皆様被害などには合われていないでしょうか? 😥

今日は病院祭が当院では開催されましたが、あいにくの雨・・。

雨への対策は万全で祭りスタッフが奮闘してくれていました! 😀

少しだけその様子をお伝えしたいと思います。

sDSC02095

まずは、スタッフお手製のお神輿でオープニング!

ちびっこ神輿で盛り上がり 😉

sDSC02128

炭火焼き良い薫りが病院に漂ってました。

sDSC02098

フランクフルトにザンギ・たこ焼きなど屋台もにぎわいをみせて

sDSC02178

雨で湿度も上昇してかき氷に涼を求める人達の列が・・。

sDSC02091  室内の催しにも多くの人が訪れてくださいました。

まずは、リフレクソロジー!

アロマの香りとマッサージの心地よさは格別です。

DSC02307s

ジャグリングでは色々な物を投げたり回したり

DSC02228s

午後のひと時を優しい音色がロビーに流れました。

  DSC02389s

当院院長にもインタビューが・・。

足元の悪い中ではありましたが、多くの地域の方や入院中の患者様・ご家族と

いつもとは違う交流が図れた一日となりました。

 

 

夏!

| 季節のイベント |

暑中お見舞い申し上げます。

明日は暦の上では「立秋」となりますが、ここ北海道も暑い毎日が続いてます。

皆様体調など崩されていないでしょうか?

病棟でも毎年、この時期の入浴介助は汗だくになるため、

首にタオルをまいたまま仕事をするのが当たり前の光景になっています 😳

廊下の飾りも夏バージョンになりました★ご覧ください~

s008

よ~くみてみると…

s009

あ!先月織姫と彦星に変身していたお猿たちが、うきわつけて泳いでる!

s012s013

窓辺の飾りもとっても涼やかです~

札幌の短い夏、楽しみましょう~(*^_^*)

 

7月6日1日早い七夕の会がホスピスで開催されました。

一月前から担当のスタッフが準備を開始して、前日に

メインイベントの流しそうめん機材が到着。

施設課のT村さんに今年も出動願って準備万端!

「当日いないんですよね・・。」と少しさみしそうでした 😥 。

s006

午前中、患者様達から「今日だよね。」「ごちそうの日だ」 😀

と楽しみにされている言葉が聞かれスタッフも準備に力が入りました。

綿あめにかき氷にヨーヨーとさながら縁日です。

栄養課の方々もそうめんをゆでてネギを切る作業に快く協力していただき感謝です。

s056

綿あめの格闘中の師長さん。

s015色とりどりのヨーヨーは患者さんにもお孫さんたちにも好評!

sDSC01576「せら」さんもかき氷機と格闘しながら手伝っていただきました。

sDSC01585

スタッフも浴衣に着替えておもてなし。

浴衣美人(?)達の姿に、患者さん・ご家族には大好評でした!

sDSC01552-2流しそうめんは大好評でいつもは食欲の落ちている

患者さんも手を伸ばして食べられてました 😛 。

最後の最後に流しそうめんの竹が落下するというハプニングがありました 😯 が、

水がかかった患者さんも大笑いで、スタッフも笑顔。

スタッフ、患者さん共に楽しく過ごしたひとときでした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

力作ぞろい!

| 季節のイベント |

夏休み間近という事で、壁の飾り棚がチェンジしました。

今回は、患者さんのお孫さんが協力してくれて

可愛らしい動物園が出来上がりました 😛 。

s001折り紙でキリンを面会に来ると詰所に顔を出してくれて

一生懸命折って大作を仕上げてくれました。

スタッフでこれを飾り付けるにはと相談してこの動物園は完成!!

s002

s003

続いて大人の夏休みバージョンのコーナーでは、少年時代を

思い出す虫籠の隣には縁側にビールおつまみs004このおつまみのネギマ枝豆はm原さんの手作り。

いかにもおいしそうな出来上がりです 😀 。

s005

今回からブログ投稿のホスピス担当が変わりました。

NとAと師長の三人で頑張ってUPしていく予定なので

宜しくお願い致します。

 

 

しばしの・・・

| 季節のイベント |

先週までい日、お天気がい日が多かった札幌ですが、

今週に入り突然のようなお天気が続いています。

暑い暑いと言いながら夜の外の匂いが夏っぽくてなんだかワクワクします。

ホスピスの飾りが七夕バージョンになりました!

またまたm原さんの仕業です(*`艸´)

sIMG_6581

sIMG_6583

満点の星空、天の川を見ながらの流しそうめんです♪

流しそうめん…といえばホスピスの七夕の会で去年大好評でした。

今年もどうやら開催されそうです…

猿君たちは一足お先に堪能しています♪

sIMG_6584

小さな黄色い星が夜空に瞬いていてとってもかわいらしいです。

ホスピスには笹も登場。

皆思い思いのメッセージを短冊に飾ってくれています。

sIMG_6588sIMG_6587

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、私事ではあるのですが、明日からしばらくお休みに入ることになりました。

え!ひだまりブログはどうなるの?

と思ってくれた人がもしいたら、すごくうれしいです(*´▽`*)

ご安心を。ひだまりブログはホスピスの看護師さんたちが張り切って(?)

更新してくれることになりました(Aさん、Nさん、師長さん、よろしく!)

きっと私とはまた一味違うもっと素敵なひだまりブログになると思います。

皆さんに1年後にまたお会いできたらいいなーと思っています。

sIMG_6604

ホスピスの皆からいただいたお花です♪