» 季節のイベントのブログ記事

あっという間にクリスマス!

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

年々早くなっていくクリスマスの飾りつけ。

ホワイトイルミネーションも始まり12月前ですがすっかりクリスマスムードの札幌です。

もちろん!ホスピスの飾りつけもクリスマスです♪

昨日のボランティアの日、「せら」さんが一生懸命飾りをチェンジしてくれました。

ホスピスだけでなく、4階や2階の飾り棚も素敵にディスプレイしてくださっている「せら」さん

その数は飾り棚だけで8か所もあります。ほかにも4階サンルームの壁や患者様のドア飾りなどなど…。

本当にたくさんの飾りが患者様やご家族、そして私たちスタッフの目もしませてくれています。

sIMG_2979

こちらが詰所前の飾りです♪

中央のかわいいイラストは手ぬぐいなんです。

sIMG_2982

廊下の飾り棚です。

これだけでひとつの物語が生まれそうな雰囲気♪

sIMG_2983

ティータイム中~♪

足元にはかわいい暖房まであります!

sIMG_2985

窓からはサンタクロースが!

これは手ぬぐいに木枠のように切りぬいた画用紙を貼ってあるんです♪

sIMG_2984sIMG_2986

木のドアと大きなクリスマスケーキ。

ケーキは看護師さんの手作りです!!

 

スマイルの樹 ホスピスの樹

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

先週の木曜日11月7日にホスピス病棟に「スマイルの樹」がやってきました。

sDSC03969

「スマイルの樹」はSachi&Akiコーポレーションからご寄贈いただいたものです。

今年ののある日、お二人は突然いらっしゃいました。

を贈らせていただけませんか?」

お話を聞いてみると、お二人は「ありがとうを伝えるお手伝い」として

ありがとうの花束」のイラストを描いて販売してらっしゃる会社を経営されているとのこと。

依頼主のお話を聞いて入れてほしい言葉を盛り込み、たくさんの「ありがとう」の文字とともに

花束リースのイラストにしているそうです。

販売とは別に被災地や病院へ「ありがとうの花束」を寄贈する活動をされており、

偶然、当院のホスピスのホームページを見て「ここだ!」と思い訪ねてきてくださったとのこと。

作家のkouhiさんの描く花束や花畑のイラストはとってもらかくてかわいらしく、

見てるだけでこちらもあたたかくなってしまうような、そんな作品ばかりでした。

・・・・・・・・・・・・・・

早速院長や師長に話を伝えると「ぜひ!」との返事。

それから何度か来院くださり、病院の想い、スタッフの想いを聞いていただきました。

ホスピスのスタッフにも絵に入れてほしい言葉を募集。

デザインは当初花畑を予定していましたが、

なんと私の希望を院長に伝えてにしていただいてしまいました!

そして先週7日、遂にスマイルの樹ホスピスの樹がやってきました。

sIMG_2818

太い幹に支えられたカラフルな大きな木。

地面には四つ葉のクローバーがたくさん繁っています。

スタッフが伝えたい想いが、大切にしたい言葉

「ありがとう」と一緒に枝いっぱいにひろがっている、

そんなぬくもりあふれるものとなりました。

寄贈の日、見るスタッフ皆「わー」「かわいい!」「すごい」と大歓声。

患者様も喜んでくださいました。

s加工すみ

ちょうど次の日が当院の合同慰霊祭で、

慰霊祭の献花台に飾らせていただくことになりました。

終了後はホスピスのデイルームに飾らせていただく予定です。

きっとこの絵をみた患者様やご家族の皆さんの心には

ほわっとあたたかいあかりがるんじゃないかなーと思いました。

あたたかく優しい気持ちとともに素晴らしい作品を寄贈してくださった

Sachi&Akiコーポレーションのおふたりに、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

くま冬

「ありがとう」の花束。お二人に差し上げたいです

今日はハロウィン!

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

 今日はハロウィンです。

ホスピスの大きな窓にも飾りつけ♪

sIMG_2775

進め~ファイターズ、勝利の男!!

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

昨日の夜、ホスピスで初の試み、

特設パブリックビューイングが登場しました。

何を見るかってそれはもちろん我らが(?)

日本ハムファイターズの試合観戦です!

昨日はクライマックスシリーズの最終戦、

ソフトバンクホークスとの大一番でした。

稲葉大好き!の患者様とファイターズをする2名の看護師、そして名倉先生。

4階のサンルームにファイターズ観戦グッズが勢ぞろい。

皆でユニフォームを着ての大応援だったようですよ~♪

sIMG_2713

リビングみたいにくつろいでる患者様♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

残念ながら試合は負けてしまいましたが、

諦めない勇気感動を貰いました!

sIMG_2707

皆で応援!!

お城!

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

  ホスピスにお城が建ちました。

というのは大げさですが、

施設課の田村さんがお城を手作りして寄贈してくれました!!

とっても器用な田村さん。

以前も段ボールで作った教会を持ってきてくださり

今も2階のエレベーター前の飾り棚にディスプレイされています♪

今回のお城も本当に立派!大きさもかなりあります

田村さんいわく「すぐできるよー」とのこと。

こんなに立派なお城をすぐに作ってしまうなんて・・・

すごすぎます!

sIMG_2691

じゃじゃーん!

sIMG_2692

細部にまでこだわっています

でも実は・・・

sIMG_2694

お薬の箱を利用してるんです~

sIMG_2693

エコな芸術!

 

皆既月食

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

昨日は皆既月食でした。

私はあまり詳しくないので「かいきげっしょく??」なんて聞き返したくらいですが、

院長を筆頭に天体好きのスタッフ達は楽しみにしていたようです。

昨日の札幌はよく晴れており、けていく月がとてもよく見えました。

詳しくないと言いつつも外に出て見ていた私ですが、

リハビリスタッフのF氏はなんと院長の許可を得て、病院の屋上から撮影していたそうです。

ホスピスの患者様も何人か窓から見ていたそうです!

DSC07327

DSC07335

DSC07307

DSC07363

DSC07369

DSC07389

「月がね、く光るんだよ」

と院長が言っていたのはこのことだったんですね~

欠けていくのをチョコチョコ見ていた私は

肝心の?赤い月を見逃してしまっていました~

次は来年の4月にあるそうなので、

その時をさないようにしなくては…。

 

 

 

 

 

 

 

深まる秋

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

    今年の秋はなんだかい!と思いませんか?

あっという間に朝の気温が10度以下になりました。

病院の周りの紅葉も進んでいます。

IMG_2620

寒くなるのはちょっと憂鬱ですよね。

私が通勤時に通る国道36号線、

寒くなると窓を開けることも少なくなりますが、

札幌ドーム付近の林あたりで、私はたまに窓を開けて車で通ります。

今は木の葉の匂いがして、まだここにがあるんだぞ!

と木々が主張しているような気がします。

でももうすぐ散っちゃうんですね~

ホスピス病棟もすっかり

美しい落ち葉や楽しいハロウィンの飾りなど

外に出る機会が少ない患者様が季節を感じられたら嬉しいですね♪

IMG_2603

病棟の入口はこんな感じです♪

IMG_2606

新作!?のカード。

これも手作りですよ~!!すごい!

IMG_2611

廊下を通ると賑やかな飾りが目に飛び込んできます!

IMG_2612

雑貨屋さんのディスプレイみたいな本格的な飾りですよね♪

IMG_2616 IMG_2617

IMG_2618 IMG_2615

IMG_2623 IMG_2622 

ドア飾りもハロウィン

ひとつひとつ全て違います。

世界に一つしかないドア飾りです♪

まだまだ飾りを紹介したいのですが、

今日はこの辺で・・・

 

 

出た出た月が。

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

    昨日の夜開催された「お月見の会」

ホスピスのデイルームに入りきらないほどの

患者様とご家族の皆様が来てくださいました♪

施設課の方がとってきくれた立派なススキ

ボランティアさんが素敵に飾り付けてくださり、

音楽タイムの工藤先生もBGM&歌の伴奏として来てくださいました。

IMG_2420

朝から天気が悪かった札幌。「今日はは無理だねー」

と、皆あきらめていましたが・・・

なんと!

気づくと大きくて明るくて黄色い月

デイルームの窓から覗いているではないですか!

IMG_2426

ほぼ満月!

IMG_2421

その後15分くらいでに隠れてしまったお月様

ちょうどお月見の時間に出てきてくれて本当によかったです♪

月見饅頭やボランティアさんお手製の白玉入りお汁粉を食べながら

和やかなひとときを過ごすことができました。

IMG_2447

いつもかわいい「せら」さん手作りご招待状♪

一日遅れのお月見です

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

   今日はホスピスの「お月見の会」です♪

ボランティアさんも音楽タイムの工藤先生も夜にやってきてくれます。

気になるのはのお天気・・・。

晴れてキレイなが見えますように!!

IMG_2309

ホスピスのナースステーションの前の飾りもお月見バージョン。

が満月を見上げています♪

IMG_2311

脇には折り紙で作ったタヌキたち。

お腹をたたく姿がかわいらしいですね。

IMG_2312

真ん中の小さなお部屋には

小さな小さなお団子が!

中の灯りもつけられるんですよ~

 

背番号40の男

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

   9月4日は何の日だったでしょうか?

正解は…われらが四十坊克也院長お誕生日でした♪

先週の木曜日(お誕生日当日)そんな大事な日だとはつゆ知らずの私のもとへ

医局クラークのm岡さんが「ボランティア室のアイロンを借りたい」とやってきました。

話を聞いてみると、先生のお誕生日祝いに名倉先生と二人でとあるものを準備したい、とのこと。

なになに?みたいみたい!というわけで作業中のボランティア室へ・・・

そこで見たものは・・・

sP1120602

じゃじゃーん!院長が大大大好きファイターズのユニフォーム

しかも・・・

s!cid_7D58BB879F104F3D8E7C2288BB6B5AEE@userPC

名前と背番号「40」が入っています!四十坊だけに40番・・・

ですねー

sP1120603

研修の安東先生も加わって文字の場所を慎重に確認して

m岡さんが愛情込めて(?)貼り付けました。

私はプレゼント受け渡しの現場には残念ながら立ち会えませんでしたが、

とーってもいて、すごーくんでくれたみたいです。

毎朝朝礼で日ハムの話を欠かさないくらいハム大好きの院長。

次の応援は是非これを着て行ってくださいねー。

sIMG_0678

お似合いです!