» 季節のイベントのブログ記事

早変わり!

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

一月も中旬となりました。

なんと!病棟の飾りが「節分」に早変わり!

1月~3月はイベントが盛りだくさんなので「せら」さんも大忙しです。

IMG_5528

だらーん。

おせちを食べ過ぎてダラダラしていた二人も・・・

sP1130219

いつもの和菓子屋さんの前にいました。

あら?一緒にかわいい猿もいます。

申年なのでかわいいお猿さんを主任が連れてきてくれました♪

sP1130220

 

ようこそ2016年

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

少し遅くなりましたが、

あけましておめでとうございます。

今年もひだまりブログはマイペースに更新していきたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は新年あけて初めてのお茶会です。

事前の告知通り、今日は「おしるこ」の日でした♪

あんこのあまーい匂いがただようデイルームは大盛況!

皆さんおいしそうに召し上がっていました。

sIMG_5566

病棟のお正月飾りをご紹介します

IMG_5516

門松を中心に華やかに飾られています。

IMG_5517

手作りとは思えないクオリティーの高さですよね♪

IMG_5518

こちらは患者様のお部屋の飾りです。

干支の絵馬はひとつひとつ違う折り紙がついています。

この干支折り紙は数年前にホスピスに入院していた患者様が

作ってくださった作品です。

入院中に折り紙を折ることを始めた患者様。

「こんな楽しみがあったなんて」と折り紙に没頭。

たくさんの素敵な作品を作ってくださいました。

患者様が旅立たれた後、

「せら」さんに寄贈された干支の折り紙。

絵馬に飾り付けられて今年も患者様のお部屋を彩っています。

さようなら2015年

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

今日は12月29日です。今年も残すところあと数日となりました。

街は新年を迎える準備が進んでいるようです。

ホスピスの飾りつけも、「せら」さんの頑張りにより

クリスマスからあっという間に

(でも実は一日がかりです!)お正月になりました。

あとはデイルームのクリスマスツリーを片付ければ

2016年を迎える準備は万端!

クリスマス後から院長が「ツリーいつかたづけるの???」

と気にしていたのですが、なかなか取りかかれず・・・

今日はこれから院長も手伝ってくれるということで、やっと片付きそうです♪

IMG_5524

エレベーター前にはお寺が登場。

除夜の鐘もちゃんとできます♪

IMG_5525 IMG_5526

IMG_5510

廊下の風景。

とっても「和」な飾りの遠くに見えるクリスマスツリー。

IMG_5511

華やか!!

IMG_5512

フェルトのおせち料理がおいしそうです。

IMG_5475

お茶会の告知もお正月仕様に。

お茶会はじめは「おしるこ」らしいです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_5519

さて。

こちらのかわいらしい毛糸のモチーフは

入院中の患者様お手製です!

プーさんをはじめとしたキャラクターが

とっても素敵です!

IMG_5520

IMG_5522

IMG_5521

こんな特技があって羨ましい!

見ているだけで笑顔になります(^O^)

 

メリークリスマスイブ!

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

  今日はクリスマスイブですね。

札幌に住んでいてこんなに雪がないクリスマスも記憶にないような…

IMG_5478

IMG_5479

IMG_5481

エレベーターを降りて目の前の飾り棚は

大きなお城がお出迎え。

先日患者様の娘様からいただいたかわいいタペストリーと

ヒヨトナカイ&うさサンタが「メリークリスマス!」とお出迎え♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは先週水曜日に行われた

ホスピスのクリスマス会の模様です。

今年はピザやナゲット、

トナカイのイラストが華やかな巨大ケーキに

「せら」さんお手製のフルーツパンチなどなど

豪華なメニューが並びました♪

IMG_5407 IMG_5408 IMG_5409 IMG_5419

岩波サンタ&名倉トナカイが患者様に

プレゼントを渡しました。

他にもスタッフからのハンドベル演奏などなど…

次の日にも患者様から「楽しかったよ!」と

言っていただきました♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

22日は当院恒例のキャロリングがありました。

前野理事長の号令のもと、勤務後にスタッフが歌の練習。

P1010981

各病棟を突然歌声が包みこみます♪

P1010996

3階病棟では患者様もたくさん参加してくださいました♪

P1020004

患者様のクリスマスが穏やかな日となりますように・・・♪

 

シャンシャンシャン…(鈴の音)

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

あと数日でクリスマスです♪

ホスピスでは至るところがクリスマス!

IMG_5308

廊下の飾り棚です。

楽しそうなお家の飾りです。

IMG_5313

クリスマスケーキを作ったんでしょうか?

ケーキづくりのグッズが並べられています。

これも全て手作り。フェルトでできています。

IMG_5312

ドアには小さなリース♪

  IMG_5311 IMG_5309

ありました!大きな大きなクリスマスケーキ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_5315

詰所の入口はオシャレな雰囲気。

デパートのショーウィンドーみたいですよね♪

IMG_5316 IMG_5318

IMG_5319 IMG_5320

繊細で美しい紙細工の飾り!

IMG_5306

患者様のお部屋の入口には松ぼっくりで作られた

素敵なリースが飾られています!

ひとつひとつ違うデザインなんですよー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_5472

先ほど撮影したデイルームの写真です。

IMG_5473

まだ3時半なのに夕日が沈んでいく~・・・

今日は冬至です。

IMG_5474

 

繊細!

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

小さくてとてもかわいらしいビーズ細工のミニタペストリー。

院長が「これ!みてみて!」と持ってきてくれました。

昨日緩和ケア外来の患者様からいただいたとのこと。

患者様の娘様の手作りだそうです。

IMG_5366

大きさは油性ペンくらいです。

IMG_5367

IMG_5368

早速ホスピスのクリスマスの飾りに加えさせてもらいました♪

IMG_5299

こちらは飾り棚の飾りです。

シルバーのツリーをメインに周りに色々な

かわいらしい小物が配置されています。

IMG_5305 IMG_5303

IMG_5302

IMG_5301

IMG_5300

  プレゼント配達一休み中~

といったところでしょうか(^O^)

クリスマスに向けて・・

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

クリスマスに欠かせないのはツリーですよね。

ホスピスのクリスマスツリーはボリュームたっぷりの立派なものです。

立派なだけに飾るのも一苦労・・・

でも早く飾らないと飾る期間が短くなっちゃう・・・

と思っていたら、なんと!夜勤明けの二人が手伝ってくれました!

一人の飾りつけはなんだかさみしいけれど

三人だとアレコレ言いながら楽しくできました。

朝からハッピーな気持ちをありがとう(*^_^*)

IMG_5296

遠くに見える二人。

IMG_5297

夜勤明けなので朝の光が眩しそう…

IMG_5298

完成!!

前半二人、後半は3人で飾りました。

それでも1時間かかりましたー。

雪国ならでは!

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

今週は11月としては珍しいくらいの雪が降りました。

「ちょっと待ってよー!」と思った人も多かったのではないでしょうか?

朝起きると一面の雪景色。

キレイだなーと思ったのもつかの間

「早く家を出なきゃ遅刻する!」と急いで準備をした私でした。

久しぶりのつるつる路面。久しぶりのソロソロ運転。

あーこんな感じだったなーと思いながらの慎重ドライブです。

雪が降ってテンションが上がるのはやはり道外出身の方々。

名倉先生は今日の朝礼スピーチで

「3年目にして雪を見て悲しいと思いました」

と言っていました。

(何回も車が雪に埋まった事があるそうです)

「これで立派な道産子だね!」と皆に言われたそうです♪

研修で道外から来ている平井先生はやっぱり雪が嬉しかったようで、

昨日の昼になんと!院長と一緒に屋上に雪だるまを作り上げました!

栄養課からニンジンを。目や口は施設課の田村さんがつけてくれて・・・

本当に立派な「THE 雪だるま!」

皆忙しい中でも誰かが「やろう!」と言ったら

全力で協力してしまう、そんなところが

南青洲の良いところだなーと思いパチリ!と撮影♪

雪だるまを見るとやっぱり嬉しくなっちゃう私は道産子です。

イヤだイヤだと言いながらも雪が好きなんだと思います(*^_^*)

IMG_5260

今日になってオラフが増えていました!

(田村さん作)

IMG_5266

IMG_5270

ゆきだるまを激写中の院長。

絵描きさん

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

昨日ご紹介した詰所の入口の飾りに仲間を増やしてみました♪

IMG_5156

絵描き姿の二人です。

筆も持ってます♪

IMG_5157

芸術と音楽の秋

| 季節のイベント |
Warning: Undefined variable $comments in /home/c3690958/public_html/sapporominami.com/hidamari_blog/wp-content/themes/orange_tw/archive.php on line 29

紅葉の季節も過ぎ、あとは冬を待つのみとなった札幌です。

今日は快晴で気持ちの良いお天気となりました。

ハロウィンからクリスマスの狭間の飾りつけを紹介します。

IMG_5129

ドライフラワーのあじさいが芸術的に飾られています。

 IMG_5130

書きかけの絵が素敵♪

IMG_5131

  IMG_5132 IMG_5133

ミニチュアのかわいい楽器です。

IMG_5134  IMG_5135

小さな音楽隊♪

  IMG_5137

クリスマスを思わせる飾りは

施設課のt村さんが作った

かわいい教会とくるみ割り人形。

IMG_5138

IMG_5136

お部屋の飾りは収穫の秋!

ちいさな大根が干しであります。