文字サイズ

Facebook
instagram
日本医療機能評価機構認定医療機関

病院概要 倫理委員会

当院では、患者様又は患者様の情報を用いた医学的研究を行おうとする場合、あるいは医療行為を行う場合で倫理面での検討が必要なときは、院内に設置した倫理委員会で審査を行っています。

倫理委員会委員名簿

  氏名 職種名
委員長 加藤 久昌 緩和ケア内科医長
副委員長 名越 康晴 医師
委員 工藤 昭子 看護部長
下澤 一元 事務長
梶原 陽子 教育師長
大江 亜由美 医療安全管理室
喜多 祐也 薬局長
佐藤 伸一 総務課長
下倉 賢士 医療相談室課長補佐
外部委員 竹生 礼子 北海道医療大学教授

倫理委員会規程

倫理委員会規程PDF

包括同意

当院では、人を対象として職員が行う医学の研究が、ヘルシンキ宣言の趣旨に沿って、しかるべき倫理的配慮が図られているか否かについて厳正な審査を行っています。この目的遂行のため院内に倫理審査委員会を置き、外部の委員(大学教授)にも参画していただき、診療により発生した試料や人及び人由来の試料を対象とする医学の研究に関し、試験計画、研究論文等について倫理的科学的妥当性等を審査しています。 これらの研究で用いられる試料等の取扱いについては、倫理審査委員会により、個人情報の取り扱い、研究実施機関名(責任者名)、利用目的の妥当性について厳正に審査していますが、特に試料等の提供者(または代諾者等)の十分な理解が得られるよう必要な事項を記載した文書を交付して説明を行い文書で同意いただくことを原則としております。
それ以外にも、手術等により得られた組織等を、将来何らかの研究に利用することについて同意(包括同意)をお願いしております。包括同意をいただいた試料等については、提供者または代諾者等に対しその都度お断りをしておりませんが、倫理審査委員会での審査を経て研究に利用させていただくことにしております。

審査課題

                                                                                                                                                                               </tr</tr
審査番号 開催日時 申請課題 承認 個別同意 情報公開
20-1 2020/1/23 フェノールグリセリン液を用いたサドルブロックについて 承認 個別同意  
20-2 2020/6/19 見守りカメラについての説明書 承認 個別同意  
20-3 2020/7/29 人生の最終段階を在宅で送るがん患者と家族の包括的ウエルビーイングの
様相 ~最後までその人らしく「生きる」ことを支援する包括的ウエルビーイングの開発に向けて
承認 個別同意  
20-4 2020/9/29 【臨床倫理委員会】緩和ケア病棟入院患者さんの点滴続行見合わせについて      
20-5 2020/12/7 札幌南徳洲会病院における新規便秘薬の効果について 承認 個別同意  
20-6 2020/12/16 COVID-19流行による在宅緩和ケア専門クリニックAへの影響 承認    
20-7 2020/12/16 COVID-19感染後の膵がん末期患者を在宅看取りした一例 承認 個別同意  
20-8 2020/12/16 治療終了と麻痺進行、COVID-19のクラスターによる混乱を同時に経験し、
度重なる苦痛に見舞われた終末期がん患者の在宅療養を支えた一例
承認 個別同意  
20-9 2020/12/16 COVID-19再陽性患者の在宅緩和ケアを実践して見えたこと~膵臓がん末期患者の一事例から~ 承認 個別同意  
20-10 2020/12/21 医療・介護の多職種・多施設連携によりリンパ浮腫治療に取り組んだ一例
~COVID-19感染対策もふまえて~
承認 個別同意    
21-1 2021/4/8 院内製剤トラベルミン(一般名:ジフェンヒドラミン)座剤の新規作成 承認 包括同意    
21-2 2021/5/21 地域緩和ケアセンターruyka(ルイカ)創立の経緯とその後の展望(第1報)
~地域住民が安心して暮らせる地域や社会の構築を目指して~
承認  
22-1 2022/1/13 「在宅緩和ケアにおけるがんリハビリテーションの実情と傾向」 承認  
22-2 2022/1/13 「道内の緩和ケア病棟における入院患者の生命予後分布等に関する多施設共同研究」 承認 包括同意
22-3 2022/4/6 「緩和ケアを専門とする小規模病院で始めた化学療法外来の現状と課題」 承認 包括同意  
22-4 2022/4/15 「在宅緩和ケアに取り組む訪問看護師の困難感とがん専門看護師のサポート体制に関する調査」 承認 個別同意  
22-5 2022/4/15 「コロナ禍におけるホスピス病棟で行うレクリエーションの実態」 承認 個別同意  
22-6 2022/6/17 「コロナ禍での遺族会の開催報告~アンケート調査からみえてきたもの」 承認 個別同意
22-7 2022/6/17 「人生のエンディング期における音楽の役割(仮題)」 承認 個別同意  
22-8 2022/7/19 「【薬剤適応外使用】透析患者のパーマネントカテーテル閉塞に対するウロキナーゼ冠動注用12万単位の適応外使用について」 承認 個別同意  
22-9 2022/8/25 「障害者病棟のよりよいオムツ内環境を目指して」 承認 個別同意