• 今朝は晴れており、いつものように自転車で出勤。予報では雪マークがありましたが、
    まあ大丈夫だろうと甘い考えでしたが、徐々に雪雲がやって来て見事に降り始めました。
    やっぱり北海道はまだ雪の心配をしないといけませんね。

    20160411雪景色


  • 今年も4月1日がやってきました。エイプリルフールですが、入社式は嘘では
    ありません。
    今年は、11名の新入職員を迎えることになりました。我々としては、たくさん
    の新しい職員を迎えることが出来て、とても嬉しいです。縁があって、当院を
    選んでくれて入職してくれました。
    入社式でみなさんが挨拶してくれましたが、とても初々しい感じがしました。

    当院の『ホスピスのこころ』を持って、これから一緒に頑張ってほしいと思い
    ました。


  • 今年の冬はやはり雪が少なかったですね。家の庭に積もった雪の量はここ10年では一番
    少なかったと思います。
    3月に入り、気温が上昇しどんどんと雪が融けてきました。2週間ぐらい前からは自転車を
    漕ぐ人達をチラホラと見かけていました。
    さあ、自転車の季節です。

    そうです。今日から自転車通勤が始まりました。冬の間足が鈍っていたと思いましたが、
    今朝は思いの外しっかりと走って来れました。

    職員駐輪場にも私の自転車を含めて数台駐まっていました。
    今年もみなさん、自転車で通勤しましょう!

    20160328自転車

     


  • 今日は、部分日食でした。4年ぶりの日食だそうで、そう言えば以前このブログにも
    日食の写真を載せたような気がします。(2012年5月21日の記事)

    今日は、朝のラジオを聞いていたら『部分日食』だとのこと。全国的には雨模様だが、
    北に行くほど(北海道の方が)天気で観測が出来ますと言っていました。

    さあ、観測だと外に出ましたが、まぶしい! よい子は太陽を直接見てはいけません!
    という状態で、さあどうしましょう。回りの人に黒い下敷き、もっていない?」と聞いて
    みましたが、そんなものあるわけがないでしょう。
    そこで、看護部長が「レントゲンフィルムだと見えますよね。」と。
    電子カルテ導入でフィルムレスになり、もうレントゲンフィルムは使ってはいないので
    すが、倉庫にまだたくさんのフィルムが残っていると思い、見つけたフィルムを持って
    外へ。見えました。しっかり左下が欠けた太陽が。何とかデジカメに撮ろうと思いまし
    たが、やはり明るくてうまく行きませんでした。今回は画像はありません。あしからず。

    ということで、なんかちょっとだけ嬉しかった一日でした。


  • 今日は、天使大学の看護学生がホスピスの見学に来ました。当院の倫理委員会でいつも
    お世話になっている堀井先生が学生さんを連れてきたいと申し出があり、実現しました。
    当初は4名の看護学生方が来院予定でしたが、このインフルエンザが猛威を振るっている
    状況で、2名の方が残念ながら欠席となってしまいました。

    札幌医大の医学生が定期的にホスピスに実習には来ているのですが、看護学生は久しぶり
    でした。見学は毎週金曜日に行われている病棟回診が中心でしたが、学生さん達には
    いい刺激になったことでしょう。

    実は、それよりも来院に際して、工藤看護部長がウェルカム・ボードを作ってくれました。

    20160219ウェルカムボード

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    おもてなしの心を見せてくれました。病院の玄関でこれを見た学生さん達も喜んでくれました。


  • こんにちは。札幌は雪まつり真っ最中。きれいな雪像が完成して、アジアの人達が
    大挙してやって来ています。

    今年は雪が少ないですが、今日は久しぶりに吹雪。朝起きたら、家の前に雪が積もって
    おり、まず雪かき。それから出勤となりました。
    外は吹雪です。訪問診療で午前中外出しましたが、一時は結構雪で真っ白になり、
    危ない感じで走りました。
    午後になっても、そこそこ降っています。

    窓から見える雪景色でした。

    20160210吹雪


  • 新聞・テレビでも報道されていますが、インフルエンザの流行が始まりました。
    例年は年末頃からインフルエンザに感染した患者さんがやってくるのですが、
    今年は雪が少ないせいか、まったく来ませんでした。インフルエンザを疑って
    検査しても、ほとんど陰性で空振りでした。

    しかし、年が明けて、小中学校の冬休みが終わる頃から徐々にインフルエンザが
    流行してきました。
    そして、外の気温もグッと下がった1月下旬からはこれは来ているなと感じていました。
    今週は札幌市内でもインフルエンザ警報が出ましたね。それに近くの小学校も
    インフルエンザによる学級閉鎖が出ているようです。

    今日も午前中の外来で2人の方にインフルエンザと診断しました。

    手洗い・うがい励行ですね。


  • 新年明けましておめでとうございます。今年も始まりました。
    皆さんは初詣は行かれましたか? 我が家は今年は元旦にみんなで行くことが
    出来ました。例年、帰省したり、私が当直をしたりと都合が合わないことが
    多く、結局元旦からすごく遅くなってから初詣に行くことが多かったです。

    午前中に行ったのですが、ちょうど晴れ間で雪も降っていなくて、寒くもなく
    初詣日和でした。初詣から戻ってくると、郵便ポストには年賀状が。子ども達
    は、自分に来ているか楽しみだったようです。
    今年もたくさん年賀状が来ました。最近はメールなどで済ますことも多いよう
    ですが、長い間会っていない小学校の友達などの年賀状を見ると、とても懐かしく
    感じます。

    さあ、1年が始まりました。今年もがんばりましょう。


  • 今日は、当院の仕事納めです。今年は1月1日の休日救急当番病院に始まり、
    7月には移転予定地の土地取得、そして10月には念願の電子カルテ稼動と
    走り続けた1年でした。途中、体調を崩してしまい、休んだこともありました
    が、何とかやってこれました。これも病院職員が一緒に頑張ってくれたお陰
    です。また、地域のみなさんが病院を信頼して利用して頂いたお陰でもあり
    ます。
    また来年から頑張りますのでよろしくお願いします。

    みなさん、よいお年を!

    ,

  • 今日はクリスマス・イブ。今年もあと1週間ですね。
    今朝、ラジオを聞いていたら、クリスマスを1人で過ごすことを『クリぼっち』と
    言うそうですね。『クリスマス+ひとりぼっち』を一言にしたようです。へ~。
    でも、クリスマスだから誰かといないという訳ではないでしょう。クリスマスでも
    働いている人は一杯いますしね。


  • 冬なのに雪が降りません。路面もすっかり出てしまい、車がビュンビュンと走って
    います。
    今日は快晴の一日。とても高い青空が見えました。お昼過ぎに院長室からパチリ。
    とっても綺麗です。

    20151214青い空


  • ドカン!と雪が降って、これで根雪になると思ったのに、いい天気が続いています。
    こんなに気温が高ければ、雪ではなく雨になっています。
    雪だるまさんはこんなふうになってしまいました。
    可哀想に 😥

    20151203雪だるま


  • 電子カルテが稼動して2ヶ月が過ぎました。なんとか大きなトラブルもなく経過して います。1ヶ月目は、あれこれを色々問題が出て、みんなで解決すべきこともよくあった のですが、2ヶ月目に入るとトラブルも少なくなり、徐々にスムーズになってきました。 導入にあたり、7月から病院に常駐していた電子カルテのベンダーの方たちも、 先週いっぱいで全員帰って行きました。今後の問題点はメインテナンスをやる方と相談していくことになります。

    それから、電子カルテ導入から運営まで色々とアドバイスなどをやってくれたTIS(徳洲会インフォメーション システム)の方たちも帰って行きました。 その1人の女性が最後にドライフラワーのプレゼントを置いていってくれました。 素敵な花なので、ホスピス病棟で飾っています。

    青いバラがとっても綺麗です。

    20151127ドライフラワー


  • 雪がドサッと降って、ホスピス病棟の上の階のベランダに雪が積もりました。
    研修医の先生が雪だるまを作りたい!と言って、みんなでせっせと作ってみました。
    目と口、そして両手は施設管理の管理の人が準備をしてくれて、お鼻のニンジンは
    栄養科で用意してくれました。

    昨日の夜にはここまで完成しました。

    20151127雪だるま1

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    そして、翌日にはここまでになりました。マフラーまで巻いてすごいですね。

    20151127雪だるま2

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    お天気がいいので、融けませんように!


  • 今年は、なかなか雪が積もりませんでした。でも、今日は朝から雪が降っています。
    どんどん積もりそうですね。
    今日は、この雪の中での訪問診療でした。これからの季節、運転も大変です。事故を
    起こさないように。

    20151124雪


記事カテゴリ
記事アーカイブ
記事暦
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031