日: 2021年7月2日

  • ✴︎

    ✴︎

    札幌南徳州会病院 竣工式終わりました

    みなさん、こんにちは。ブログ連続更新です。
    さて、もう過ぎてしまったのですが、6月19日に新築移転の竣工式が終わりました。

    病院の方は7月5日からの新病院オープンに向けて、引越作業が進んでいます。最終的に入院患者さんが7月4日の日曜日に移動して引越が終了しますが、引越できる部署から徐々に荷物が移動しています。今日の午後は我々医局の荷物が新病院に引越していきました。残るのは古い机と椅子。仕事に必要な電子カルテ端末だけになりました。
    私は今、自分のノートパソコンからブログを書いています。

    記憶に留めておくためにも竣工式当日のことを書いておきます。

    当日は心配していた空模様も持ち、曇り空の一日でした。式典を開催する私たちとしては助かりました。
    まず朝10時から新しい講堂で神事が行われ、その後引き続きシュバービング広場と入口のエリアをつなげた臨時会場で記念セレモニーが行われました。まだ北海道では緊急事態宣言が解除されていない中での竣工式であったため、関係者だけの記念式典になりました。本来なら、色々な方面の方々に声をかけて来院してもらい新病院を披露する絶好の機会でしたが、それはかないませんでした。
    また、当初予定では竣工式当日の午後には周辺住民などへの内覧会(病院見学会)を考えていましたが、それも断念しました。

    神事は厚別(あしりべつ)神社の神主さんに来てもらい厳かな中で行われました。昨年3月の地鎮祭のあと、14ヶ月の工事期間に大きな事故もなく完成したことに感謝し、これからの病院の発展を祈念しました。

    竣工式はつつがなく進んだのですが、私としてはハプニングがありました。せっかくの竣工式の院長の挨拶なのでしっかりとした内容で3分間(事務長から長い挨拶は駄目ですと念を押されたので)ぐらいに済むように事前に原稿を作り、前日から何度も空で話せるように練習をしていました。
    そして式典ではまず最初に徳洲会グループ・安富祖理事長の挨拶があり、安富祖理事長は都合で出席できなかったため石川顧問が挨拶を代読されました。それを聴いていると、当院の歴史を事細かに話すではありませんか。そして、前野先生が院長になってホスピスのこころを中心に医療をやってきたと聴いたときには「う~ん、私の話す内容と半分以上はかぶってしまった。どうしよう・・・」と考えてしまいました。
    こうなれば腹をくくるしかありません。前半の内容は捨てて、今思っていることを自分の言葉で伝えようと思いました。

    11年前に院長に就任。そのとき掲げた夢が『新病院移転』それがこのような形で現実になったこと。ただ順調に来た訳でなく山あり谷ありの中での新病院の実現。工藤看護部長、下澤事務長の協力無くして実現できなかったことを皆さんに伝えました。
    また、私たちのような小さな病院が新しい病院を建てること自体が資金的に非常に苦しい中、新築移転の開発主体を三菱地所株式会社に任せたこと。しかし病院の設計には私たちの意見を大きく取り入れてくれました。
    基本設計から内藤建築事務所と二人三脚でいい建物を創りあげることができたこと、施工は日本建設株式会社がしっかりと工事を行ってくれてこのような立派な病院を作ってくれたことに感謝を伝えました。

    最後に建物という立派なハードウェアは完成したので、次はホスピスのこころというソフトウェアをどう培っていくかを問われているという話しをして挨拶は締めくくりました。

    内藤建築事務所と日本建設株式会社には、感謝状と下記の「ありがとうのリース」をプレゼントさせて頂きました。感謝を伝えるには何がいいかを考えたときに、以前ホスピス病棟に戴いたこの作家さんの絵を思い出しお願いしたのでした。(”ありがとうの花束”のホームページにも出ています)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    竣工式の最後に全体で記念撮影。記念の1枚です。

     

    (徳洲新聞にも出ています。よろしかったらどうぞ)

月別