日: 2018年10月13日

  • ✴︎

    ✴︎ ,

    スポーツの秋

    みなさん、こんにちは。とうとうプロ野球のレギュラーシーズンも終わってしまいました。
    今日からクライマックスシリーズで我ら北海道日本ハムファイターズは福岡でソフトバンクホークスと
    第1ステージを戦います。いつもソフトバンクとは接戦になりますから、チャンスはあると思います。
    今年は対ソフトバンクは13勝12敗と勝ち越したのですが、8月中旬からの対戦成績が7連敗していること
    が気がかり。でも、知将・栗山監督のことですから色々と手を打ってくると思います。遠く札幌の地から
    応援したいと思います。

    さて、台風の影響もあり、10月7日は札幌マラソンが急遽中止になりました。当院の職員も何人か参加の
    予定だったのに中止になり残念でした。結果的にはそんなに強い風は札幌に吹かなかったので、マラソン
    も出来たかなと思いましたが、やはり大会を行うことは危険と判断したのでそれで良かったと思います。

    翌日の8日は台風一過の晴天を見越し、家族で藻岩山登山を計画しました。子供たちが小さいときは何度か
    藻岩山に登ったことがあったのですが、しばらくご無沙汰していました。最近、少しウォーキングを
    しているので、その延長として藻岩山に登りたいなあと今年は春からずっと思っていました。
    7日の夜の夕食時に明日はみんなで藻岩山に登ろう!と宣言。一部の子供からは反対の声が上がりました
    が強行突破。8日の朝5時過ぎには起きて準備開始。早めの朝食を摂り、いざ出発。
    藻岩山はいくつかの登山口があるのですが、一番慣れている慈恵会病院前から登山開始。途中、2度の
    休憩を入れながら頂上までは約1時間20分かかりました。ちょっとかかりすぎか。携帯の歩数計を
    見ると約5000歩。歩きましたね。頂上からは綺麗に札幌の街並みが見渡せました。天気が良くて石狩湾
    も綺麗に見えました。逆方向の山並みもとても綺麗で登って良かったと思いました。

    頂上では、約1時間ほど滞在。朝早かったため、最初は登山者ぐらいしかいませんでしたが、ケーブルカー
    が動き始めてからは、徐々に屋上の展望台に上がってくる人が多くなってきました。

    11時前には下山を開始。今回は、また来た登山道を降りました。藻岩山にはいくつかの登山道が
    ありますが、もとの慈恵会病院前の登山口を目指しました。予定は50分ぐらいで下山するつもりでしたが、
    足下がやや滑るのでゆっくり、ゆっくり降りたためか1時間かかってしまいました。歩数も7000歩近く。
    登りより小股で歩いたせいかもしれません。

    久しぶりの藻岩山登山。達成感がありました。翌日の筋肉痛を気にしながら家路について、午後は昼寝を
    してしまい、爆睡。やはり疲れていましたね。

    スポーツの秋で登山を楽しんだことの報告でした。

記事カテゴリ
記事アーカイブ
記事暦
2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031