5月も中盤過ぎました

皆さん、こんにちは。ゴールデンウィークも過ぎ、5月も中盤になりました。最近いい天気が続き爽やかになってきています。あちこちでライラックが咲いて綺麗ですね。古い病院の前にあった紫色のライラックを思い出します。今の病院にはそう言えばないですね。

先週からホスピス病棟では花見に出かけています。古い病院のころは毎年5月に平岡梅林公園への花見ツアーを企画して患者さんとご家族を皆で連れて行きました。いつも晴れますようにと”てるてる坊主”を作った記憶もあります。朝からの雨で中止になったこともありましたが、皆で梅林公園の梅を見られて帰ってきたときは大変だったけど患者さんを外に連れて行けて良かったと思ったものでした。

この花見ツアーはいつからかは忘れましたが、平岡梅林公園から平岡樹芸センターに変わりました。事情は色々とありますが、車椅子の人達を梅林公園の中を押して歩くのはとても大変なことだったので、樹芸センターに変わってからは坂道を車イスで押して移動するその大変さは無くなりました。
また梅林公園の方は最近はゴールデンウィークに満開になってしまい。5月の中旬頃に花見ツアーに行ってももう散ってしまって寂しくなったのも要因(?)ですね。
平岡樹芸センターは5月の中旬ぐらいはちょうど八重桜が満開になり、とても綺麗ですが、また色々な植物があるため色が豊富(緑色、赤色、紫色など)でそれだけでも楽しいのです。皆で写真を撮ってもとっても映えます。(皆で記念撮影をしていますが、顔が写るので出せなくて申し訳ありません)

今年はもう1回花見ツアーがあり、次は2階病棟の患者さんが行く予定です。晴れますように!

近くの河川敷の八重桜です。


投稿日

カテゴリー:

タグ:

記事カテゴリ
記事アーカイブ
記事暦
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031