みなさん、こんばんは。大晦日です。どのようにお過ごしでしょうか。
2021年は激動の一年でした。一言では表せませんが、やはり長年の夢だった病院移転が実現出来たことが一番良かったことでした。
今年一年色々な方にお世話になりました。本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
坊院長のつぶや記ブログ
✴︎
✴︎
みなさん、こんにちは。今日は冬至です。一年で一番日中が短い日です。札幌は秋から冬にかけて日が昇る時間がどんどんと遅くなっていきます。(ちなみに9月1日には日の出は4時59分ですが、10月1日には5時31分、そして11月1日には6時9分と1日に1分ずつ以上遅くなっていきます!)
私は本州出身だったため、北海道のような高緯度の地域ではこのように日が昇る時間がどんどん短くなるのには対応しきれませんでした。
そのためか、最近は朝が暗いため起きれません。(勝手に理由を付けています)
でも冬至を過ぎると今度はゆっくりと日が延びてくるのでとても嬉しいです。
1月からは徐々に早く明るくなってくるのが楽しみです。
夜はゆず湯に入りました。
✴︎
みなさん、こんにちは。気がつけば師走も半分が過ぎました。新型コロナ感染症の流行が続き今年も忘年会は中止です。(残念)
12月に入り札幌もようやく本格的な雪が降りましたがまだ根雪にはなっていません。
今年は以前にも話したように、雪がなかなか降らないので自転車通勤が続きました。12月になっても自転車に乗ることが出来たのは、このブログが始まって以来初めてではないでしょうか?
実は道が凍っていて自転車から転んでしまったという情けないエピソードがありましたが、最終自転車出勤日は12月10日でした。手帳を見ると今年の3月24日は初自転車出勤だったので、8ヶ月半自転車に乗ることが出来ました。
この1年お世話になりました。来年もよろしく。
✴︎
みなさん、こんにちは。ようやく緊急事態宣言が解除されました。昨年2月の新型コロナウィルス感染症の流行が始まってからずっと緊張をしている感じです。
今年の4月から5月の第4波ではクラスターなどもあり当院もかなりの打撃を受け本当に疲れましたが、今回の第5波は札幌市内は大変なようで少しは余裕があった感じがしています。今日の道新の記事でも第5波は第4波の経験があったこと、ワクチン接種が進んだことが書いてありましたね。
コロナワクチン接種も供給不足により7月頃には一時停滞しましたが、今は順調に進んでいますね。この調子でいけば11月頃にはかなりの人がワクチンを2回接種済みになると思います。感染者がゼロになることはないと思いますが、重症者や入院する必要がある人が増えなければ医療崩壊にはならないですよね。
今日から10月1日。天気も良く秋晴れですね。
緊急事態宣言中解除の前と後で、特に生活が変わるわけではありませんが、何となく閉塞感から解放された気がします。マスクや手洗いなどの基本的な感染対策を続けながら、みんなと交わる色々な活動が戻ってくることを期待しています。
当院も引っ越しして約3ヶ月が過ぎました。職員も少しずつ新病院の体制に慣れてきた感じがします。
今月も頑張っていきましょう。
みなさん、こんにちは。また院長ブログが滞りました。結局8月は投稿しませんでした。申し訳ありません。
8月は何をしていたかというと、実はしっかりと夏休みを取りました。で、どこへ行ったの?と普通はみなさん聞いてくるとは思いますが、道内にお墓参りに行ったぐらいでそれ以上のことは何もしませんでした。
あれ?毎年の夏のキャンプはどうしたの?と、私の例年の行動を知っている人からは聞かれましたがそれも行きませんでした。子供が小さかったときは毎年のように夏休みに合わせて道内のキャンプ場を予約して行きましたが、今年は子供たちの都合が合わなかったため中止(?)となりました。そもそも「行きたい!」と言い出す人がいなかったと言うこともあります。しかし、子供たちが大きくなるということはこんな風になっていくんですね。(何か年を取ったことを実感した夏休み・・・)
新型コロナウィルス感染症の流行は収まらず、連日の報道にもみんな慣れてしまい、またテレビではオリンピックで盛り上がるもせっかくの札幌でのマラソンには密集するので観戦には来ないでと言われテレビの前でじっとマラソンを見ていた私でした。いつもならミーハーでカメラを持って行くのに、仕方がないと
思いました。
今年の夏休みの後半はウォーキングと三角山登山をしました。一人で家の近くの川縁を散策、そして1日は三角山に登山に行きました。三角山は初めてでしたが、なかなか楽しかったです。色々と歩けるコースがあることが分かり、またの機会に来ようと思いました。
新病院に引越して2ヶ月が経過しました。病院のスタッフもようやく慣れてきた感じがします。
引越前に周囲への宣伝(?)を行おうと考えていましたが、忙しすぎてまったくできませんでした。ここに来てようやく近くのクリニックなどに挨拶回りを始めることができました。
地道に宣伝活動を行う予定です。
✴︎
みなさん、こんにちは。しばらくぶりのブログ更新です。申し訳ありません。
今シーズンの冬は左肩腱板断裂の手術から回復したため、たくさんスキー場には行けました。子供も大きくなったため、誘っても一緒にスキーに行ってくれなくなり自分一人でスキーにも行きました。
1年のブランクはありましたが、足腰を鍛えておいたお陰(?)なのか今年は調子良く滑ることが出来たと思います。年齢も重ねて体力も落ちましたが、その年齢に合わせた滑り方(コツ?)を身につけることが出来たのか、例年以上にスキーを楽しむことが出来ました。
それからいつもの年以上に雪解けが快調にすすみ先日から自転車通勤が始まりました。昨年は3月31日に自転車通勤したとブログに書きましたが、今年は1週間も早い3月24日でした。これまでの最速を更新したかもしれません。
この冬のウォーキングによる通勤はこれで終了ですね。
✴︎
みなさん、こんにちは。2月も今日で終わりです。早いものです。今年もすでに2ヶ月が過ぎ去ってしまいました。年齢を重ねると時が経つのが早いと言われますが実感しております。
今日は日曜日ですが、病院で当直です。朝思い切って徒歩で出勤しました。なかなか踏み切れなかったのですが、今日は天気もちょうどいいと思い昨日の夜決心しました。30分ぐらいの徒歩は平気なのですが、病院までの約1時間はちょっと歩くことは躊躇をしていました。
朝7時30分に家を出て、ちょうど50分で到着。約5kmの徒歩通勤でした。(ちょっと疲れましたが)
プロ野球のキャンプのいよいよ終わりです。我ら北海道日本ハムファイターズは若手中心で下馬評はかなり悪いですが、その予想を裏切って欲しいです。来月にはオープン戦が始まり、月末には開幕戦です。
昨日は北海道コンサドーレ札幌が開幕戦で快勝しました。あんなに点が入ると気持ちいいですよね。
緊急事態宣言も一部解除され、春が近づいてきて何かワクワク感が出てきました。コロナウイルスは残っていますが少し気持ちにも余裕が出てきたと言うことでしょうか。
そう言えば、昨年の今日、北海道に独自の緊急事態宣言が出されましたね。そして私は子供の高校の卒業式には父兄は参加不可と言われ、ガックリ来たことを思い出しました。あっという間の1年でした。
次の話題はコロナウイルスワクチンですね。私たちのところまでやってくるのはいつなのでしょうか。医療従事者を先行して接種するようですが、まだ何も連絡が無い状態です。それでも準備だけはしておこうと思っています。できるようになったら報告します。
✴︎
みなさん、こんにちは。今年もクリスマスが来ました。サンタクロースはみなさんの家にやってきたでしょうか?
我が家にもこっそりと現れ、去って行きました。子供には期待したプレゼントだったのでしょうか?
さて、表題のことですが一時はブログの内容も腱板断裂手術のリハビリのことで騒いでいたので皆さんも注目していましたが、もうすっかり報告もせず今になりました。
ちょうど昨年の12月26日に手術を受け4日間という短い期間で退院。仕事もあったので左肩にウルトラスリングという装具をつけたまま当直もこなしました。その無理が祟ったのか(?)なかなか左肩のリハビリテーションが進みませんでした。術後半年をしても左腕がまっすぐ上に上がらず、またラジオ体操をしてもすぐに左肩に痛みが出て左腕を連続して動かせない状況が続きました。
6月のブログでも書きましたが、リハビリのやり過ぎで左肩の痛みが増強しリハビリを一旦中止するところまで追い込まれへこんでいました。
痛みの軽減を待って、その後も地道にリハビリを続けたところ時間とともに筋力も付き、ゆっくりと左腕が上がるようになっていきました。10月頃にはかなり挙がるようになり違和感も軽減。さらにリハビリを続けると11月にはマッサージを受けた後は肩の可動域が良くなってきました。
12月に入ると肩の動きもほぼいい感じなりました。理学療法士さんからもそろそろ終了でいいのではとお墨付きをもらい、先日整形外科の主治医の診察を受け合格証明を戴き診察終了となりました。ちょうど手術から1年でした。普通の人より遅いね、と主治医から言われました。何か無茶をしたのでしょう?と言われましたが身の覚えがありません。と、自分の手帳を振り返って見ましたが術後早期から働いてしまったことや、出張であちこち行ったりとやはり最初の1ヶ月で左肩に知らず知らずに負担をかけてしまったのかもしれません。
それでも1年経過し、まだ多少の違和感はありますがほぼ普通に過ごせるようになりました。もちろんラジオ体操は普通に出来ますし、先日は2年ぶりにスキーにも行ってきました。
ということで、左肩腱板断裂手術から元通りになるのに1年かかった経過の報告でした。
✴︎
✴︎
みなさん、こんにちは。今週は雨が降り続いています。自転車通勤が途切れがちです。
雨が降るたびに気温が下がっています。もうすぐ暖房のお世話になる日も近いかなと
思う今日この頃です。
さて、一部の人は私の左肩の腱板断裂手術後の経過を楽しみ(?)にしているようです。
当人は何で手術をしてこんなに時間が経っているのに左肩が上がらないんだ!と半分怒っ
て(笑)いるのですが、こういう術後経過なので仕方ありません。手術してくれた先生を
恨んではいません。私の体がこんな体なのだと思っています。
前回は6月頃のブログでリハビリテーションのやり過ぎと書きました。何事にもやり過ぎ
はいけないことを痛感したと書きました。
その後に起きた別の事件は、NHKの筋肉体操の動画を見ながら自宅ででスクワットのトレー
ニングを子供と一緒に頑張っていたのですが何となく左膝に痛みが出てしまい、おかしいなあ
と思っていたところにある日病院内を歩いていると、当然左膝に激痛が!そのときから
びっこを引いて歩く羽目に・・・。周囲からはどうしたの?と言われても、返す言葉も無く
・・・。慌てて膝のMRIを撮って、整形外科の先生に診てもらったところ『左膝に水がたまっ
ていますね。炎症ですね。何かした?』と聞かれ、ちょっとスクワット頑張りましたと答えたら、
『それですね。安静にしましょう!』
それから安静にしていたら、すぐにびっこも引かずに歩けるようになり今は膝痛もなく普通に
ウォーキングもできるようになりました。これもスクワットトレーニングのやり過ぎでした。
左肩のことに話を戻しますと、ゆっくりですが改善しています。まだ左腕をまっすぐ上には
挙げられませんが、仰向けに寝て腕を挙げるとかなり挙がるようになりました。肩の周りの
筋肉もゆっくりとつき始めラジオ体操も少しできるようになっています。
何事にも時間というものが必要です。
痛みが出ないようにコツコツ毎日リハビリテーションしています。
みなさん、こんにちは。気づけば9月に入っています。8月は連日暑い日が続きましたが
北海道では急に秋風が吹き始めました。本州ではまだ連日猛暑の報道ですが、北海道には確実に
秋が近づいてきています。
さて、表題のことですが来年の新病院の引っ越しまであと300日となりました。看護部長の
やさしさビタミンブログでもお伝えしていましたが、来年7月に移転することを前提にボランティアの
方がカウントダウンカレンダーを作ってくれました。7月1日の365日から毎日1枚ずつめくるのが
私の朝礼の日課になっていますが、今日の朝礼で1枚をめくると、とうとう300日が出てきました。
あと1年ではなく、あと300日。新病院の建設現場も着々と進んでいます。
毎日日々の業務に追われていますが、このカレンダーを見ると新病院のことが気になってしまう
今日この頃でした。
そして、今日は誕生日でした。まあ、この年になるとなんと言ったらいいんでしょうか。30代の
ように元気はないが、気持ちだけは元気。でも当直明けはかなり堪えるようになったというのが実感
でしょうか。子供たちにも祝ってもらいましたが、一番下の子がもう中学生。不思議な気持ちの一日
でした。
まだ50代。頑張りますね。
✴︎
みなさん、こんにちは。本州は連日猛暑日の報道です。熱中症で亡くなっている方も多いです。
一方北海道は朝夕は涼しい空気を感じるようになってきました。本州の人には大変申し訳なく感じる
毎日です。
さて私は夏休みが明け、あっという間に1週間が過ぎてしまいました。ブログで報告しようと思う暇も
なく過ぎていきました。時間の経つのは早いですね。気がつけば週末になっていました。
週末は思い立って円山登山に行ってきました。子供を誘ったところ一緒に登ってくれたので二人での
登山となりました。頂上で休んでいるときの後ろ姿です。午前中の気持ちのいい時間の登山はいいですね。
途中、リスに3回遭遇しました。カメラに収めましたが小さすぎてよく分かりませんでした。
登って、頂上で休んで、下山して約1時間コース。体にはちょうどいいですね。
機会があればまた登ろうと思っています。
✴︎
7月中旬から気温が上がり始めました。昨日、今日と天気が良く気温も28℃を超えました。北海道の人は暑いと言っていますが、私は気持ちのいい夏を満喫しています。
今年はコロナウィルス流行のためマスクをしているのでなおさら暑く感じるのかもしれません。
ちょうどひまわりの季節。院長室にもひまわりが飾ってあります。
私の子どもが小さい頃、庭にひまわりの種を植えたことがありました。ぐんぐん伸びていくひまわりを観察するのは楽しかったですね。一本を大きく育てて、種ができたら一緒に数えた記憶があります。あれは一体いくつだったのかとふと思い出しました。
(パソコンの壁紙は新病院の全体風景です)
明日で7月も終わりです。何か忙しい日々でしたが無事過ぎました。
さあ、暑い夏を乗り切ろう!
✴︎
みなさん、こんにちは。ご無沙汰しております。新型コロナウィルス感染症の流行により病院受診を
控えているのをヒシヒシと感じております。我々も熱があったり、咳があったりする方を診るときには
何かしらの緊張を感じている今日この頃です。4月7日始まった7都府県の緊急事態宣言に続き、4月16日には
全国に緊急事態宣言が広がり、連日コロナウィルス感染確認の報道を聞くと我々病院に働くものは緊張
しないわけにはいけません。でも、今までのように気持ちに安らぎがないとこの先どうなってしまうのか
心配です。外に出て発散もできなし、どこにも旅行にもいけないし、スポーツも何もやっていない。
今までとは違う日常は困ってしまいますね。
そんな中でも仕事帰りに見る夕陽や、今日の青空を見ると心配しているのはこの人間だけなんだなあと
思ってしまいます。花や草木にはウィルスは関係なし、天気もいつものように雨が降り、そして晴れが
やってきて季節は変わっていきます。出口のないトンネルはないですよね。いつかはあんなこともあった
と語り合える日が来ることを思い、日々目の前のことを頑張りましょう。
今日は昭和の日。私の生まれたときは天皇誕生日でしたね。私は仕事の日でした。
今年はファイターズの話がまったくできませんね。まだ開幕もしていませんから。そう言えば、北広島に
できる新しい球場の起工式が4月13日に行われたんですね。5年後には新しい球場が出来上がるんですよ。
自転車で往復するためにも足腰を鍛えないと行けません。
筋肉体操のスクワットを今日もやります。
✴︎
みなさん、こんにちは。ブログご無沙汰しております。
ご存知のように2月末に鈴木北海道知事の緊急事態宣言があり、北海道の学校は休校。
外出は自粛と何とも言えない1週間を過ごしています。言葉で表現すると「し~ん」とした
北海道になってしまいました。
昨日の夜からは雪が降り始め、朝起きると湿った雪が積もっていました。子供が外に出て
雪かきをしてくれました。私はまだ左肩の術後痛みが残っており、本格的には雪かきが
できません。
左肩腱板断裂の手術からもう2ヶ月以上経過しました。普段の活動に支障はなくなりましたが、
それでもやはり痛みはあります。可動域制限があり大きく肩を動かすとまだ痛いです。自力で
左腕はまだ上に挙がりません。右手を添えると何とか挙がりますが、痛いです。
また、寝ているときはまだいいのですが朝起きると何とも言えない痛みがあります。なかなか
すっきりしないのが現状ですね。
ウォーキング中も何となく左肩のだるさがあります。先日、お風呂で左右の肩の筋肉を比べて
みましたが、やはり左肩に筋肉がありません。これがだるさの原因ですね。元のようになるのは
いつかなあと思いながら、日々リハビリテーションを行っています。
早く暖かくならないかなと思っています。春になればコロナウィルスの方も静かになるのではと
期待しています。
今日は病院に献血車が来ました。いつもこの時期に来ているのですが、最近はあまり献血する人
が多くないと聞いていました。自分も久しぶりに献血する予定でしたので、朝の朝礼に合わせて
みんなに声をかけたところ予想以上に献血に協力してくれたようです。研修に来た先生も協力
してくれました。
400mlの献血でしたが、今日は体調ばっちりでした。(実は以前倒れそうになったこともあるん
です。そのときは寝不足でした。 🙄 )